1級建築士設計製図講座(エスキス・作図プロセス強化特訓講座付)
1級建築士設計製図講座(エスキス・作図プロセス強化特訓講座付)について
設計製図試験には明確な合格基準がないため、確実に合格するためには誰が見ても合格だと思える図面を描かなくてはいけません。そのため、作図時間を短縮し、図面の完成度を左右するエスキス・要点記述に十分な時間を確保することが重要になります。
本講座では、当年度課題対策の「設計製図講座」に加えて、「エスキス・作図プロセス強化特訓講座」を受講することで、8月中に精度の高い図面を効率よくスピーディーに描ける作図力を習得することができます。
「エスキス・作図プロセス強化特訓講座」で合格レベルの作図力を養成
「エスキス・作図プロセス強化特訓講座」では、早期から合格レベルの図面・記述を仕上げられるように、万全な下地をつくりあげます。
「エスキス・作図プロセス強化特訓講座」
2日間の短期集中特訓で合格に必要な3大スキル(計画力・作図力・記述力)を徹底強化!
「設計製図講座」で当年度課題を徹底対策!
発表された課題をふまえ、その特徴や用途に関する知識学習を徹底し、当年度課題攻略のための地固めを完成させます。さらに最新試験のポイントに完全対応した当学院オリジナルの様々な課題に取り組み、プランニング、エスキスの応用力を身につけます。模擬試験を経て弱点を完全に克服し、本試験に向けての対策を万全にします。
講座概要
学習内容 |
〔設計製図指導〕 当年度対策講座、本試験課題対策講座、エスキス・作図プロセス強化特訓講座、模擬試験、本試験課題復元図面採点 |
---|---|
受験年度 | 令和3年度受験対策 |
標準開講日 |
受講生募集中! |
受講料 | ●1級建築士設計製図講座(エスキス・作図プロセス強化特訓講座付) 560,000円+税 【受講料内訳】 ・1級建築士 設計製図講座:530,000+税
|
一般教育訓練給付制度 |
詳細は最寄りの当学院各校へお問い合せください。 |
備考 |
|
関連リンク
〔個人対象〕 給付制度により最高10万円が支給
10万円を上限に受講料の2割に相当する額が支給
- ※ご利用には条件があります。
- ※給付制度利用に関する詳細は、必ず当学院までお問い合わせください。
総合資格学院のさらなる強み
完全個別対応

受験生ごとに理解不足の箇所や実力不足の箇所は異なります。当学院では、設計製図を知り尽くした講師陣が、 直接あなたの手元を見ながら、個別のスキルレベルに合わせて丁寧に指導。受験生の皆さんが理解し、独力で描けるまで一人ひとりに対して十分な時間を確保し、指導します。