1級建築士短期合格必勝コース
1級建築士短期合格必勝コースについて
「1級建築士短期合格必勝コース」は、本試験で活きる実戦力を、限られた期間のうちに身につけることができる実戦型短期集中指導コースです。
「短期学科合格必勝コース」は、アウトプットトレーニングに特化した「実力テスト」+「実力テスト解説」からなる「本講座(インタ・ライブ講義全8
回)」と、「模擬試験(全3 回)」、本試験前の最終チェックを行う「直前講座(通学映像/全7 回)」で構成され、学科試験突破のための実力を養成します。
また本講座前には、最新の技術・法改正動向が学習できる「新傾向対策講座」に加え、基礎知識をつけるための「必修項目習得講座」を受講し、しっかりと学習の土台作りも行います。
「設計製図コース」では、「講習カルテ」や「講師による巡回指導」で一人ひとりの実力や学習状況を正確に把握。そのうえで、「設計者としての考える力」を徹底的に養成し、「今」の設計製図試験突破に必要な力を養成します。
4月以降から試験対策を始められる方は、ぜひ本コースの受講をご検討ください。
【新オプション】学科科目選択Web講座を追加可能に!
1級建築士短期合格必勝コースは、4月からのスタートで合格をめざすアウトプットに特化した実戦コースですが、令和5年度コースからは、専用のオプション講座(学科科目選択Web講座 )もご用意!オプション講座(e講義)は学科T〜Xの中から1科目単位で選択可能なため、ピンポイントの弱点強化、知識強化に最適。オプション講座と短期学科合格必勝コースを併せて受講することでより、万全な対策を講じることが可能となりました。
※オプション講座(学科科目選択Web講座)は、別途受講料が必要です。
※オプション講座(学科科目選択Web講座)のみ、教材のみの販売は行っておりません。
講座の詳細
学習内容 |
■講座日程表 |
---|---|
受験年度 | 令和5年度受験対策 |
セット割引 特別受講料 |
|
一般教育訓練給付制度 |
詳細は最寄りの当学院各校へお問い合せください。 |
備考 |
|
1級建築士短期学科合格必勝コースのポイント
新傾向対策講座

※画像はイメージです。
難化・増加する学科試験の新傾向・新技術対策を学習することで、他の受験生と大きな差がつく!
新規に出題が予想される「法改正」「新基準」「新技術」等に関する項目を学習し、新傾向問題への対策を万全にします。
また、使用する教材は、総合資格学院の完全オリジナル教材で、建設業界の最新動向と、合格に必要な知識を同時に身につけられるよう、写真やコラムを用い、体系的にまとめられています。
必修項目習得講座

※画像はイメージです。
基礎・基本となる知識の土台をつくりあげ、 本試験レベルの学習にスムーズに移行!
「必修項目習得講座」では、1級建築士試験の学習を進める上で重要となる事項を基礎レベルで学ぶことができます。アニメーションや。イラスト、。写真を豊富に使った学習で、本講座を受講する上での学習の土台を作りあげます。
アウトプットトレーニングによる実戦的な学習

※画像はイメージです。
従来のアウトプットトレーニングから、出題内容や解答方法などをさらに強化!!
解答に至るまでの計算過程のチェックを強化!
文章題に空欄穴埋め問題や記述問題を設定!
今後、出題が予想される内容をより吟味・精査!
製図試験の合格を見据えたカリキュラムに進化!

※画像はイメージです。
最終的な目標である製図試験突破のために、学科対策時より製図試験を見据えた学習を実施します!
学科試験対策から製図試験対策をリンクさせた指導!
今後出題が予想される内容をより吟味・精査!
1級建築士 設計製図コース(試験を攻略するための3つの指導ポイント)
本試験課題を完全理解する!

※画像はイメージです。
本年度の設計製図試験課題の特性を知り、それに対する知識の習得から、留意すべき点などを徹底的に学習。[計画を行うための講義]→[ワークによる理解度確認]→[ワークをふまえた確認講義]を通して、段階を踏んで本試験課題を理解します。
合格レベル(ランクT)の図面を独力で完成!

※画像はイメージです。
課題のポイントを正確に把握し、自分の作図力・記述力に合わせて、確実に時間内にまとめられる力を養成します。また、配点構成を理解し、確実に合格レベルの図面が描けるよう、指導していきます。
確実に合格図面(ランクT)を描くために、プレゼンテーション力と完成度を高める

※画像はイメージです。
どんな状況でも確実に合格するためには、実務レベルを意識したプレゼンテーション力が重要。さまざまな要求に対して、エスキス・要点記述をまとめられる力を養い、常に合格図面(ランクT)を描ける実力を養成します。
アウトプット強化講座
アウトプット強化講座で試験本番の得点力を身につける!

合格レベルの得点力の習得を目指した「アウトプット」に特化した講座です。
教材や各種テストの演習を通じて、自らの弱点や実力を確認。疑問点などは当学院精鋭講師が「わかるまで」指導します。
本講座と併せて受講することで、より一層の効果が見込めます。
※「アウトプット強化講座」は、別途受講料が必要です。
総合資格学院は“あなた自身”と徹底的に向き合います!
1級建築士短期合格必勝コース
〔 通常 〕
合計 1,100,000円(税込1,210,000円) |
⇒ |
〔 セット割引特別受講料 〕 合計910,000円 |
〔 セット申込時受講料内訳 〕
- 1級建築士必修項目習得講座+建築施工実務講座+1級建築士新傾向対策講座 150,000円(税込165,000円)
- 1級建築士短期学科合格必勝コース 280,000円(税込308,000円)
- 1級建築士設計製図コース 480,000円(税込528,000円)
<ご確認ください>
1級建築士短期合格必勝コースをお申込の方が、令和5年度1級建築士学科試験で不合格となった場合、1級建築士設計製図コース受講料
480,000円(税込528,000円)は令和6年度の1級建築士短期学科合格必勝コース受講料に振り替えとなります。
(内訳受講料:〔1級建築士必修項目習得講座+建築施工実務講座+1級建築士新傾向対策講座〕150,000円(税込165,000円) +
1級建築士短期学科合格必勝コース330,000円(税込363,000円))差額納入は必要ありません。
1級建築士短期合格必勝コース(アウトプット強化講座付)
〔 通常 〕
合計 1,160,000円(税込1,276,000円) |
⇒ |
〔 セット割引特別受講料 〕 合計970,000円 |
〔 セット申込時受講料内訳 〕
- 1級建築士必修項目習得講座+建築施工実務講座+1級建築士新傾向対策講座 150,000円(税込165,000円)
- 1級建築士短期学科合格必勝コース 280,000円(税込308,000円)
- 1級建築士アウトプット強化講座(短期学科合格必勝コース用) 60,000円(税込66,000円)
- 1級建築士設計製図コース 480,000円(税込528,000円)
<ご確認ください>
1級建築士短期合格必勝コース(アウトプット強化講座付)をお申込の方が、令和5年度1級建築士学科試験で不合格となった場合、1級建築士設計製図コース受講料
480,000円(税込528,000円)は令和6年度の1級建築士短期学科合格必勝コース受講料に振り替えとなります。
(内訳受講料:〔1級建築士必修項目習得講座+建築施工実務講座+1級建築士新傾向対策講座〕150,000円(税込165,000円) +
1級建築士短期学科合格必勝コース330,000円(税込363,000円))差額納入は必要ありません。