2級建築士学科 直前特別対策講座
本試験直前の集中学習で、最終的な、得点アップを目的とした講座です。本試験で出題の可能性が高い選択肢と、必ず覚えなければならない用語・数値・公式について集中的に学習し、最終確認を行います。令和5年度の募集は終了いたしました。
2級建築士学科 直前特別対策講座
本試験直前の集中学習で、最終的な、得点アップを目的とした講座です。本試験で出題の可能性が高い選択肢と、必ず覚えなければならない用語・数値・公式について集中的に学習し、最終確認を行います。TOP |
直前特別対策講座では「出題が予想される新規問題」と「高い確率で再出題が予想される近年の本試験問題」のなかでも“特に重要なポイント”について学習します。
今年度の本試験で出題が予想される問題を集中的に対策!!
2級建築士学科試験では例年、正答肢が初出題の問題は、全体の3割程度を占め、これらを本試験直前に“独力”でまとめることは困難です。直前特別対策講座では、当学院が令和5年度の本試験に出題されると予想した新傾向を含む問題を集中的に対策します。
再出題が予想される過去問の中で“合格者と不合格者で差のつきやすい問題”を厳選!!
本試験までの時間には限りがあります。直前特別対策講座の教材は、過去の本試験分析から、出題の可能性だけではなく、合格者と不合格者で差が付きやすい問題を中心に厳選していますので、これまでのどの教材よりも"効率よく"最終確認をすることができます。
必ず身につけなければならない“用語・数値・公式”を最終確認!!
多くの受験生が苦手とする“用語・数値”については、言い回しを変えたバリエーション豊かな問題で理解度の最終確認を行います。「本当はわかっていたのに、うっかりミス。」は、本試験では命取りです。また“公式”を理解していれば確実に得点できる計算問題は演習を通して最終確認を行います。
カリキュラム
単 位 |
科目 | 時間 |
---|---|---|
1 | 学科I(建築計画) | 3時間 |
2 | 学科II(建築法規)(※1) | 3時間 |
3 | 学科III(建築構造) | 3時間 |
4 | 学科IV(建築施工) | 3時間 |
- ※1 法令集を必ずご持参ください。
- ※ 実施日時は、各校により異なります。スケジュールの詳細は、受講希望校までお問い合わせください。
- ※ インタ・ライブ講義は教室によっては通学映像となる場合がありますので、必ず最寄校にご確認ください。
講座概要
学習内容 | 2級建築士学科 直前特別対策講座(学科I・学科II・学科III・学科IV) |
---|---|
受験年度 | 令和5度受験対策 |
標準開講日 |
6月中旬よりスタート!
|
受講料 |
45,000円(税込:49,500円)
|
備考 |
|
この講座について
当学院の教室検索はこちら。