これまでの学習内容のまとめと、重要ポイントの確認で確実に“得点アップ”!
“特別な教材とカリキュラム”で、膨大な範囲の復習を効率よく行います!
重要数値&重要用語の整理!
出題が予想されるポイントを総まとめ!
間違いやすい&引っかけ問題を中心に学習!
各科目の対策ポイント
・「光・音」頻出問題〜発展問題まで徹底攻略!
・「障がい者施設」オストメイト関連の予想問題+「省エネ系建築設備」を仕組みから理解!
・自分ではまとめることが困難な「近現代建築史」の強化!
計画原論(光・音)/環境・防災・省エネに配慮した建築設備等/建築史
・文章問題攻略! 記述解答式教材+図や表で効率的に理解し、暗記解答力を強化!
・計算問題攻略! 問題の素早い解き方を指導!
・改正関連問題の実践攻略!
一般構造、構造計算、内装制限、容積率、高さ制限、防火地域・準防火地域、 防火区画、建築手続、面積・高さ等の算定、構造強度(木造軸組)、関係法令
・一般構造:木造の壁率比の計算問題やRC造の鉄筋比などのポイント解説!
・構造力学:断面の性質と座屈などを、様々な出題パターンで完全攻略!
初出題が多い一般構造! 過去問題からの発展出題を予想問題で学習!
木造、鉄筋コンクリート造、断面の性質、座屈、その他の建築材料
・「表を使った数値のまとめ」と「新傾向問題への対策」
・「木工事」のまとめ&重要数値・重要キーワードを効率良く対策!
杭工事、仮設工事、鉄筋工事、型枠工事、コンクリート工事、鉄骨工事、木工事、木造住宅の基礎工事
※カリキュラム強化のため、講座内容が変更になる場合があります。