4月からいよいよ始まる建築士試験の受験申込シーズン!受験の申込にあわせて学習のペースも上がっていくことと思います。総合資格学院では皆さんの学習を強力にサポートする特別なキャンペーンをスタート!
ここでしか手に入らない貴重な学習教材を一挙プレゼント!さらに限定講義も公開!さらにさらに、お申込いただいた方全員にネットを通して活用できるWEB特典もセットでおとどけします!
難化傾向にある昨今の学科試験を徹底分析し、令和3年度試験対策の限定書籍を作成しました!1級建築士版・2級建築士版ともに、科目ごとの押さえておくべきポイントを、基礎から応用まで、理解しやすい順序でまとめています。特に、例年の試験で受験生が苦手としている項目や問題はピックアップして掲載しているので、ポイント確認のため一読の価値ありです!
【制作者の声】
要点整理のページと関連問題で構成されているので、これ1冊で知識の理解と実戦演習を行うことができます。対面で直接指導している当学院だからこそのノウハウを活かした、理解するためのポイントをおさえた内容で、体系立てて知識を習得できる1冊です!
初心者の方でも1から理解できる「エスキスの進め方」と段階的にレベルアップできるエスキス練習課題をセットにしたオリジナル製図対策教材をプレゼント。1級建築士版は厳選5課題、2級建築士版はRC造4課題+木造4課題を収録しています。自分で手を動かしながらくりかえしトレーニングすることで、エスキス攻略のコツをしっかりつかめる充実の内容です。
【制作者の声】
この1冊に取り組むことで「エスキスって何?」という疑問がしっかり解消できます。合格実績No.1の当学院で受講生にしか伝えていないエスキスメソッドのエッセンスまで特別に掲載した、正真正銘、他では手に入らない必見の内容です。
※本ガイダンスの受講時には、総合資格学院の「令和3年度 建築関係法令集 法令編」が必要です。来校時に購入も可能です。
学科試験において「法規」は、法令集の使い方次第で高得点をねらえる科目です。「1級建築士 法規高得点ガイダンス」と「2級建築士 満点を取る法規ガイダンス」では総合資格学院の法令集と特製カラーインデックスを正しく使用して、「速く」「正確に」法令集を引くことができるようにサポートいたします。
【制作者の声】
法令集を使いこなして、速く引けるようになるには練習を繰り返す必要がありますが、インデックスやアンダーラインを正しく用いることで、格段に使いやすい法令集を作ることが可能です。このガイダンスでは総合資格学院の法令集とカラーインデックスの正しい使い方を説明すると同時に、法令集を使用した問題の解き方までくわしく解説します。
本キャンペーンにお申込いただいた方は、以下の講義をWEBで視聴いただけます。
1級建築士 受験の方
2級建築士 受験の方
※「1級建築士 法規高得点ガイダンス」「2級建築士 満点を取る法規ガイダンス」視聴の際には、総合資格学院の「令和3年度 建築関係法令集 法令編」と法令集購入者への全員プレゼント「特製カラーインデックス」が必要です。視聴前にご準備ください。