実績No.1のライブ講義が開講します!

1級建築士試験 合格実績日本一は
総合資格学院

R6 1級建築士設計製図試験合格実績
R6 1級建築士設計製図試験合格実績

選ぶなら合格実績No.1の講座を

総合資格学院が選ばれる理由

「人対人」による対面指導

難関試験だからこそ、「不明点はその場ですぐ質問できる」「受講生の理解度に沿った講義が行われる」「講師を前にすることで自然と集中力と緊張感を高められる」極めて学習効果と学習効率のよいライブ講義が必要です。

  • 質問を通して 疑問点はその場で解決
  • 良質な緊張感が生み出す高い集中力
  • 個々の理解度に沿った わかりやすい解説
  • 最新情報もリアルタイムに講義に反映
講師イメージ
講師イメージ

講師

講師イメージ

厳しい採用基準をクリアし、育成期間を経て極めて高い指導水準に達した優秀な講師陣が、全国の教室で受講生の指導にあたります。また、指導方法や最新の試験情報を共有するための、会議や研修も定期的に開催し、日々最良の講義を追究し続けています。

学習ツール

オリジナル教材イメージ

当学院テキストでは、対面指導で得た知見を基に「受講生の苦手なポイント」や「理解しづらい箇所」をわかりやすく解説。また、「毎年改訂」を行い、最新の試験傾向を反映。加えて膨大な出題範囲を効率よく学習できるよう合格に必要な内容を厳選。合格者の皆様から「圧倒的に高い評価」を得ている「合格直結」の教材です。

教務スタッフ

教務スタッフイメージ

教務スタッフが、受講生一人ひとりの学習状況を把握し、最適なサポートをご提供。講師と連携しながら出席や宿題、テスト成績などを細かくフォロー。加えて、メンタル面や学習環境面でのフォロー等、試験日まで高いモチベーションを維持しながら学習できる環境を整えます。

合格者の声

当学院の高実績の源である学習システムについて
実際に受講された多くの方がその良さを実感しています!

講師によるライブ講義を受けて良かったことを教えてください!
疑問をすぐに解消できる!
講義でわからないことがあれば、すぐに講師に質問できたので、疑問をそのままにせずに解消することができました。また、テキストや過去問の解説で理解が難しい部分も、講師がわかりやすく噛み砕いて説明してくれたので安心できました。 映像講義だと自分のペースで進められる反面、ついサボってしまったり途中でやめてしまったりしがちですが、ライブ講義は集中できる環境が整っていて、私にはとても合っていました。
kadomatsu

門松 碧音さん

疑問をすぐに解消できる!
法規や施工の単元は、理解が難しいこともありましたが、わからない部分は直接質問できたので、図を使って個別に丁寧に教えてもらえました。そのおかげでしっかり理解が深まりました。また、講義にはほどよい緊張感があり、「テストでいい点を取らなきゃ!」というプレッシャーが、ついサボってしまいがちな私のやる気を引き出してくれました。
kurokawa

黒川 敦史さん

当学院講師のよかった点を教えてください!
講師の熱意が良い影響になる!
大学予備校時代、映像講義を受けたことがありますが、どうしても眠くなってしまい、集中力が続きませんでした。しかし、ライブ講義では内容がしっかりと頭に入り、講師の方の熱意もダイレクトに伝わってきます。そのおかげで「自分も頑張ろう!」という気持ちになれました。さらに、わからないことがあればその場ですぐに質問できるのも、とてもありがたかったです。
handa

里吉 佑麻さん

教材のよかった点を教えてください。
オリジナル教材が良かったです!
専門学生の時に2級建築士を取得した際の教材が総合資格学院のテキストでした。写真やイラストが使われていてとてもわかりやすく、テキストの内容には絶対的な信頼を置いていました。
fujimoto

肥留川 敦斗さん

bookendが良かったです!
テキストを電子書籍にしたものです。このアプリにはワード検索機能が付いていて、わからない問題にぶつかったとき、テキストの該当箇所を瞬時に見つけることができます。これが学習時間の効率化にとても貢献していたと思います。
araki

中嶋 立樹さん

教務スタッフのよかった点を教えてください!
担当教務なくして合格はあり得ませんでした。学科の本番、最初の計画で自信のある問題が少なすぎて焦ってしまったのですが、教務スタッフが合格ダイアリーに何気なく書いてくれた言葉を思い出して気持ちを持ち直すことができました
tezuka

手塚 健宏さん

令和8年度 1級建築士合格をめざす方へ
実績No.1のライブ講義が開講します!

講座名

令和8年度 1級建築士学科合格必勝コース

開講日

2025年10月8日(水)・10月12日(日)
※現在、早期講座受講可能

概要

受験年度
令和8年
学習期間
受験前年度の10月上旬~
※現在、早期講座受講可能
10月 11月 7月
ガイダンス・
エントリーテスト・
新傾向講座 等
学科合格必勝
コース
学科本試験

受講料

令和8年度 1級建築士 学科合格必勝コース

令和8年度 1級建築士 学科合格必勝コース

900,000円(税込990,000円)