合格体験記 一級建築士小濵 寛貴さん

SPECIAL INTERVIEW

コツコツと積み重ねて夢を叶える

小濵 寛貴さん (31) 令和4年度 1級建築士合格

学歴:
工業高校

勤務先:
設計事務所(意匠設計)

教室:
沖縄校

受講講座

受験回数:
学科1回/設計製図3回

私の受験ストーリー

現在の仕事の道に進もうと思ったきっかけ

家族が幸せに暮らせる家を建てたい

昔、祖母と一緒に暮らしていた家が古くて不便な家であったため、将来僕が建てた家で快適に過ごせるようにしてあげたいと思ったことが一番のきっかけです。また、テレビの影響もあり、建築士は人を感動させる素敵な仕事だと思ったことも大きかったです。

1級建築士試験の受験を決断した理由・きっかけ、また受験を決める際に不安だったこととその克服法

唯一どんな建物も建築できる資格のため

マイホームを建てる目標を叶えるだけでなく、多くの人々を幸せにできる建築物を建てられる唯一の資格であったため、受験を決断しました。私自身あまり勉強は得意ではなく資格試験に挑むには不安が多かったのですが、学院のカリキュラムや勉強方法を存分に活用し、コツコツ積み重ねることで克服できたと思います。

独学または、他の学校利用ではなく「総合資格学院」に決めた理由

ライブ講義を通して勉強するリズムを身につける

カリキュラムがしっかり組まれており、ただ映像を見るだけでなくライブ講義を通して学ぶことのできる資格スクールであったため、勉強の苦手な僕でも続けられると思い総合資格学院に決めました。

合格したからこそ言える失敗談や反省点、受験期間中の印象に残るエピソード

グループミーティングの大切さ

製図試験の勉強の際、他の受講生と積極的にコミュニケーションをとることで、自分の考えだけでなく、プラスαの考え方を取り入れられたのはとても大きかったと思います。グループミーティングが盛り上がり過ぎることも多々ありました。

勉強時間のつくり方について、苦労した点・工夫した点

自分の勉強時間とスペースの確保が大切

家に帰ると家族が待っており完全にオフになってしまうため、メリハリをつけるためにも学院や職場で集中できる勉強スペースを確保しました。また、勉強時間を確保するために、残業を極力しないよう調整しました。周囲の協力を得ることも勉強するには重要でした。

当学院で学習した内容が、お仕事で活かせたエピソード

建築に関する知識が深まった

建築に関するあらゆる分野の知識を学ぶことができ、かつ新傾向の用語等も学習することができたので、仕事の際に咄嗟に出てくる用語に対応できるようになりました。

当学院指導の大きな特長である、講師によるライブ講義を受けて良かったこと

鉄は熱いうちに打て

講義のなかで気になることがあれば、そのまま質問することができ、直ぐに疑問点を解決することができたのは良かったです。

設計製図攻略法

当学院では、精度の高い図面を効率よくスピーディに描ける作図力や作図時間の短縮によるエスキス/チェック時間の確保・表現豊かなプランニング、ミスをなくすためのグループ添削採点実習などを講座の重点ポイントとしていましたが、それについての感想。

チェックなくして合格なし

エスキスや作図時間の時間管理を徹底することで、中間チェック、最終チェックをする時間を確保することで、ミスの少ない図面にすることができたと思います。チェック実習もミスを減らす重要な実習だったと思います。

エスキスや記述(プランニング)で苦労した点や克服法、講義で役に立ったこと

パターンを知り、効率よく時間配分できるか。

エスキスでは時間をかけ過ぎないようにしつつ、しっかりといつも通りの時間配分ができるか、そして完成させるタイムリミットを探ることが重要でした。

作図で苦労した点や克服方法、講義で役立ったこと

グループの皆と話し合ってみる

作図で時間がかかる人は一度周囲の受講生に相談するといいかもしれません。それぞれが工夫しているため、時間短縮のヒントがもらえると思います。私がいた教室ではそのおかげで全員が作図時間を短縮できていました。

設計製図試験において、学科対策期間中からやっておいてよかった、あるいはやっておけばよかったこと

学科と製図は別試験ではない

製図試験では学科で学んだ知識が必要になることが多くあり、別試験だと思わず学科のときから製図を見据えた学習をしておくと良かったと思いました。特に法規はランクに直結するため、先にどのような試験か知っておくのも大切だと感じました。

製図合格のポイント

時間管理とチェック

どれだけ時間内に描いても、ミスが多ければ絶対に合格はできない試験なので、それぞれの時間管理をしつつ、チェックの時間を必ず確保することが、自らの合格率をアップさせるポイントだと思います。

メッセージ

合格後の心境や、周りの変化、今後の目標や抱負

今後は1級建築士として職務に励むことになります。資格を取って終わりではなく、これからも学習することを続けていきたいと思います。次は建築積算士の資格に挑戦したいと考えています。

資格取得をめざす方へアドバイス

資格試験に挑むにはどれだけ勉強時間を確保できるかにかかっていますので、自分だけでなく周囲にも「今年は試験に挑むので時間を確保したい」としっかりアピールすることが大切になります。「時間がない」を言い訳にしないようがんばってください。

総合資格で良かったところ

  • グループ交換添削

    同じ受講生の製図を見ることで、自分と違う考え方を学べるとともに自身のチェック実習にもなったので、とても良かった。

  • 教務スタッフ

    受講生それぞれにアドバイスし、親身になって対応してくれたのでとても頼りになる存在でした。

    詳細はこちら

総合資格学院は
あなたの合格を
応援します!

1級建築士を目指すなら

1級建築士
講座案内

まずは資料請求・
受講相談から