合格体験記

1級建築士合格
半田 仁利さん
私が第一優先に考えていたのが「毎回、対面での講義があるかどうか」でした。設計製図試験を一度経験した実感として、映像講義では、すべて網羅できるとは思えませんでした。なので、その場で質問や確認が随時できて、すぐに答えてもらえる対面講義に絞り、設計製図試験対策用の長期コースの内容を聞いて「これなら分からない項目をなくしていける」と思ったので、総合資格学院に決めました。
合格体験記はコチラ
2級建築士合格
伊藤 萌絵さん
ライブ講義だったことが一番魅力でした。勉強面で不明点があると次に進めない性格なので、講師がついてくれる講義が絶対に自分に合っていると思っていました。1発で合格したかったので、確実に自分が最後までやり抜ける道を選んだ結果、総合資格学院に通うことにしました。
合格体験記はコチラ
メイン会場
修了証を手に、新しい門出
令和7年1月13日(月・祝)、ハイアットリージェンシー東京にて「令和6年度 総合資格学院 修了証授与式・合格祝賀会(東京会場)(※)」が開催されました。
(株)総合資格 取締役執行役員 佐藤拓也、(株)総合資格 特別顧問 伊東豊雄の主催者挨拶のほか、(一社)東京都建築士事務所協会 会長の千鳥義典様の祝辞をはじめ、
(一社)東京建築士会 会長の古谷誠章様のビデオメッセージも放映されました。
また、国土交通大臣 衆議院議員 中野洋昌様、公明党代表 衆議院議員(前国土交通大臣)の斉藤鉄夫様、公明党 常任顧問(元国土交通大臣)の石井啓一様からも祝電を賜りました。
修了証授与式では、合格者代表として四方詩織さん(新宿校・二級建築士試験合格)と深谷純平さん(池袋校・一級建築士試験合格)に修了証が授与されました。
会場は、合格者の皆様の笑顔で溢れ、講師や共に学んだ仲間と喜びを分かちあったり、健闘をたたえあう光景が広がり、盛況な祝宴となりました。
(※全国の会場の様子は本ページ下部よりご覧いただけます。)
▼全国の祝賀会の模様が日刊建設工業新聞に掲載されました。▼
日刊建設工業新聞(2025/1/15掲載)【PDF】

主催者挨拶
祝賀会ダイジェスト映像
祝電
国土交通大臣 衆議院議員
中野 洋昌 様

公明党代表 衆議院議員(前国土交通大臣)
斉藤 鉄夫 様

公明党 常任顧問(元国土交通大臣)
石井 啓一 様

祝賀会レポート
全国の会場





























