「建築知識」3月号に学院長 岸の対談連載「これからの建築 これからの人材」が掲載されました。
今回のゲストは、明星大学建築学部長 村上晶子氏です。
明星学苑を母体とし、1964年に開学した明星大学は、再来年に創立100週年を迎えます。
教育目標に「自己実現を目指し社会貢献ができる人の育成」を掲げている明星大学の特色は、ワンキャンパスに理工系・人文社会系・融合系の全9学部12学科が終結した総合大学であることです。
対談では、総合大学である明星大学ならではの建築学部の特徴や、ピアニストを目指していたという村上氏が建築の世界を目指すようになったきっかけなど、興味深い内容が多く語られました。
また建築の魅力を、「誰も見たことのない世界がこれから始まるというワクワク感をみんなが平等に共有できる」と語る村上氏が建築を学ぶ学生に伝えたいメッセージ等、貴重な内容も掲載されています。
日常ではなかなか見られないトップ同士の対談をぜひご覧ください。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年