宅建総合講座 学習内容・講座の流れ
基礎力の確実な養成と充実したアウトプットを繰り返すことで、知識の徹底定着をはかり宅建の一発合格をめざします。
講座一覧MAP
TOP |
学習内容・
講座の流れ |
学習内容・講座の流れ
開講
総合力養成期間
実戦力養成期間 |
本講座の開講に向けてガイダンスを開催。さらに実力判定テストを実施し、民法と宅建業法の基礎がどれだけ身に付いているか効果測定を行います。
▼▼本講座のポイントはここ▼▼
本講座の最終日に本試験と同一形式で実施し、これまでの学習効果の実力測定を行います。弱点項目を把握し、パワーアップ演習講座に向けて学習アドバイスを行います。
科目別の徹底した問題演習により、 効果的な弱点補強を行います。また、 本試験形式の総合答練・宅建士模試で実戦感覚を養うとともに、直前期の強化ポイントを明確にします。
形式・内容とも本試験同様の問題を、本試験と同じ時間・状況で解くことで、最終的な学習のまとめを行い、本試験同様の雰囲気や時間配分を体感し、本試験に備えます。
|