エコバッグは従来までの使い捨ての買い物袋とは異なりマイバッグとも呼ばれ、本来の買い物袋という用途に加え、「環境への配慮」「自分専用の買い物袋」という意味合いも併せ持つものです。
建築業界でも環境への配慮が求められる昨今、ますます重要となる一人ひとりの地球環境への意識という側面から、
総合資格学院では、広く親しまれ、使用されるようなエコバッグを制作しようという結論に至りました。
そこで、総合資格学院とも関わりの深い建築を学ぶ皆様からデザインを募り、その中から数点を製品化し応募者全員にプレゼントするとともに、総合資格学院のイベントなどで来場者の方にも配布したいと考えております。
審査基準は、普段使いできるデザイン(日常のシーンで総合資格学院を効果的にアピールできるものであること)であり、
皆さんが学校で学んでいる建築・土木・住居系などの「らしさ」が表現されているものです。
多くの方のご応募をお待ちしております!
応募資格 |
大学/大学院/短大/専門学校/高等専門学校/高校に在籍し建築/土木/住居系など建設に関連する分野を学ぶ学生・生徒に限ります。
〇カテゴリー1 - 大学院生 大学生
|
応募方法 |
当学院HPのメンバーエントリーフォームより、まずメンバーエントリーを行ってください。 |
審査および結果発表スケジュール |
【本エントリー受付】
【結果発表】
【表彰式】 |
審査基準 |
|
審査方法 |
当学院学院長 岸をはじめとした当学院関係者のほか、当学院と所縁のある建築家 伊東豊雄氏、小堀哲夫氏、テキスタイルコーディネーター・デザイナーの安東陽子氏が審査員となり厳正なる審査を行います。 |
審査員 |
![]() 建築家:伊東 豊雄氏 ![]() 建築家:小堀 哲夫氏 ![]() テキスタイルデザイナー・コーディネーター: |
結果発表 |
結果については、当学院HPにて発表するほか、学院オフィシャルのFacebook、Twitterでも公開します。 |
贈賞 |
カテゴリーごとに最優秀賞1点(賞金20万円) 優秀賞(審査員賞)1~2点(賞金10万円)を選定。
|
提出物 |
|
提出方法 |
|
受賞作品の制作 |
|
(個人情報取り扱いについてはこちらからご確認ください)