合格体験記 二級建築士出町 元さん

SPECIAL INTERVIEW

努力は嘘をつかない!

出町 元(24) 令和3年度 2級建築士合格

学歴:
工業高校

勤務先:
建設会社(工事監理)

教室:
札幌校

受講講座

受験回数:
学科2回/設計製図2回

私の受験ストーリー

現在の仕事の道に進もうと思ったきっかけ

地図に残る仕事

私が幼いころから建設会社に勤めている父に連れられて、父の施工した建物を見せてもらっていました。自分が建設に携わった建物が形として残るという仕事内容にとても魅了され、自分も父のように建築の仕事をしたいという思いで、建築学科の高校に入学し建設に携わる仕事に就職しました。

建築士試験の受験を決断した理由・きっかけ、また受験を決める際に不安だったこととその克服法

必要不可欠な資格

就職する前から、建築にかかわる仕事をする上で、業務内容を問わず建築士という資格はなくてはならないものだと思っていました。また、目標は1級建築士取得なのでその目標に向かって、受験資格を得ることができたら、すぐ2級建築士試験を受験しようと考えていました。仕事と勉強との両立が不安でしたが、職場の方々の熱い協力のもと、業務量の調整をしてくれました。

独学または、他の学校利用ではなく「総合資格学院」に決めた理由

確かな実績

資格学校の講義内容は通ってみないとわかりませんが、私の勤務する会社の建築士を取得されている先輩の多くは、総合資格学院で資格を取得された方が多く、また、毎年の合格者数も多いことから、実績のある資格学校で勉強したいと思い、総合資格学院に通うことにしました。

ご自身と独学者を比べてみて、一番大きな違いは何だったか

自分一人ではない!

私の勤める会社では、私を含め3名が同年度に2級建築士設計製図試験を受験しました。私以外の2名は独学で受験しておりましたが、学習状況の話をしていると、こなした問題量が違うことはもちろんのこと、学院だと講師や他の受講生とのディスカッションで、自分では気がづけなかったミスを見つけることができるなど、勉強に対しての情報量が圧倒的に違うことがわかりました。

合格したからこそ言える失敗談や反省点、受験期間中の印象に残るエピソード

長期休みの在り方の変化

1月開講の講座を受講し、正月・GW・お盆と長期休みが3回訪れました。やはり長期休みは家族サービスをしたいと思いましたが、コロナ渦でレジャー施設等は自粛ムードでしたので、勉強に心置きなく打ち込むことができました。早いコロナ収束を願っていますが、今年は正直コロナに助けられたと感じています。

勉強時間のつくり方について、苦労した点・工夫した点

家族の支え

受験前年に子どもが生まれ、仕事と子育てと試験勉強を両立しなければならない状況の中で、まとまった勉強時間を確保するのが大変でした。家族と話し合い、受験への思いを告げて、極力勉強時間を確保できるよう協力してくれました。

当学院で学習した内容が、お仕事で活かせたエピソード

仕事への自信

今年度の試験は様々な法令対応が出題され、勉強する内容も多かったですが、試験勉強でやったことを、設計業務に反映でき、今まで曖昧だった部分も自身を持って対応できるようになりました。

当学院指導の大きな特長である、講師によるライブ講義を受けて良かったこと

疑問をすぐ解消できる!

疑問に思うことはその場で質問でき解消できるまで、講師が対応してくれるのでモヤモヤすることなく講義を終えることができました。講師の熱い指導で、自分の技量向上も感じられるので、学院に行くのが楽しみでした。

設計製図攻略法

エスキスや記述(プランニング)で苦労した点や克服法、講義で役に立ったこと

多くの情報を得ることができる

うまくプランをまとめることができないこともありましたが、講義のなかで他の受講生とディスカッションすることで、所要室の収め方等を見て学び、自分のプランに当てはめることで、きれいにプランをまとめることができ、自分の引き出しを増やすことができました。

作図で苦労した点や克服方法、講義で役立ったこと

見栄えにこだわる

2回目の製図試験でしたので、過年度生は描けて当たり前と言われ、見栄えにこだわりました。講義で講師に細かい作図指導を受け、自分なりに見栄えのいい図面を描くことができるようになりました。

設計製図試験において、学科対策期間中からやっておいてよかった、あるいはやっておけばよかったこと

法令を意識する

設計製図試験では、法令が条件として出てくるので、学科対策期間から意識して勉強したほうがいいと感じました。私はあまり意識していなかったため、製図試験対策中に再度勉強することになりました。

製図合格のポイント

最後までやり抜けたとこ

長期間の勉強の中で、仕事で疲れたなどの理由から、勉強したくない日も中にはありました。ですが、様々な方の協力のもとで勉強ができているので、気持ちに負けず勉強しない日はつくらないことを意識しました。

メッセージ

2級建築士取得者は実務経験を問わず1級建築士試験を受験可能ですが、チャレンジしたいと思いますか?

すぐに受験します。なぜなら私の目標は1級建築士合格だからです。今回の合格でやっとスタートラインに立つことができました。今までの勉強習慣をそのまま継続し、合格に向けて勉強に取り組みます。

合格後の心境や、周りの変化、今後の目標や抱負

今後は1級建築士合格を目標向けて勉強します。2級建築士を取得し、有資格者となり、今までの勉強で得た知識を自分の自信に変えて胸を張り、仕事に携わります。

資格取得をめざす方へアドバイス

自分がやってきたことは嘘をつきません。仕事やプライベート等いろいろなものとの両立を図りながら勉強することは大変だと思いますが、まわりの協力を忘れずに最後まであきらめずやり抜けば、結果は必ずついてくると思います。がんばってください。私も目標達成に向けてがんばります。

総合資格で良かったところ

  • 教務スタッフ

    とにかく熱いです。講義の後や普段の自習の時に必ず声をかけていただき、合格へのサポートを強く感じました。もしかした受験生より熱いかもしれません(笑)

    詳細はこちら
  • 設計製図テキストー

    設計製図試験に合格するためのテキストで、ものすごく合理的にエスキスから作図までを進められる教材だと実感しました。

    詳細はこちら
  • 今年絶対合格するダイアリー

    毎週のスケジュールを記入でき学習プランを立てやすい教材でした。併せて、今までの課題プリントを貼り付けておくことで、ダイアリー一冊で勉強のほとんどを見直すことができました。また、合格者の一言もモチベーションの維持につながり、職場にも常に携帯していました。

    詳細はこちら

総合資格学院は
あなたの合格を
応援します!

2級建築士を目指すなら

2級建築士
講座案内

まずは資料請求・
受講相談から