2021年度 2級管工事施工管理技術検定 学科のみ試験(前期)総評

総評

令和3年6月6日に実施された2級管工事施工管理 前期第一次検定は、施工管理技術検定 が学科試験・実地試験から第一次検定及び第二次検定に変更になってから、初めての技術検定でした。

今回の試験より、第一次検定に合格された方は、所要の手続き後に『2級管工事施工管理技士補』と称することができます。

下記の構成で出題され、昨年の学科試験からの変更点については、施工管理法に関する出題(昨年は14問中12問を選択して解答)の内、4問が【基礎的な能力】の問題で四肢二択の解答形式かつ、必須問題として出題されました。なお、総出題数(52問)及び必要解答数(40問)については、昨年と同様でした。

今回の第一次検定については、例年と比較し全体の難易度は同程度もしくは、やや高めであったと考えられます。

● 出題分析

出題区分 出題数 1級管工事施工管理
過去問類似出題
初出題数 ※1、2
原論・電気工学・建築学 6問 1問 2問
空調 8問 2問 7問
衛生 9問 5問 1問
設備に関する知識 5問 3問 3問
施工管理法 14問 6問 6問
法規 10問 4問 5問
52問 21問 24問
  • ※1:初出題とは、2級管工事施工管理技術検定学科試験において、過去10年以内に出題の無かった問題です。
  • ※2:初出題には、過去出題のあった問題の発展形の問題、応用問題を含みます。

No.1〜28【機械工学】

この範囲は[原論・電気工学・建築学][空気調和設備・衛生設備][設備・設計図書に関する知識]から幅広く出題され、全体の解答数の1/2を占めています。

 

特徴的な出題としては、No.1〜No.6の原論・電気工学・建築学の必須問題の範囲において、No.5の電気工事士資格に係る出題が挙げられ、この出題は特に難度が高かったと考えられます。

 

また、No.24〜No.28の設備・設計図書に関する知識の必須問題の範囲においては、過去問題が5問中3問出題されましたが、その内2問は過去問でありながらも難度が高い出題で、自信をもって解答できた受験生は少なかったと考えられます。

No.29〜38・No.49〜52【施工管理法】

施工管理法については、他の施工管理技術検定でも問われる一般的な施工管理に関する問題と、管工事施工に限定した内容の専門的な知識を問う問題が出題されました。

 

特徴的な出題としては、新規にNo.49〜No.52で施工管理法(基礎的な能力)が、必須問題で出題されました。

 

また、この範囲の出題の難度については、比較的解答しやすい過去問題からの出題が半数を占めていました。しかし、四肢二択の解答形式に変更されたことで、二肢とも正解するには一肢一肢の正誤判断が必要になり、出題内容に対して難度は高くなります。

No.39〜48【法規】

法規は、7〜8種の法[建築基準法・建設業法から各2問][労働安全衛生法・労働基準法・消防法から各1問][その他建設リサイクル法や廃棄物処理法等から3問]の出題があり、管工事を問わず幅広い知識が要求されています。

2級管工事施工管理 合格対策グッズ無料プレゼント

プレゼント

2級管工事施工管理 合格対策グッズのご案内

令和3年度 第一次検定(前期)
解答・解説書※7月上旬以降発送

令和3年度 2級管工事施工管理 第一次検定(前期) 分析に最適な解答・解説書。すべての問題に詳細な解説付。

専門指導校ならではのわかりやすい解説書です。

※7月上旬以降の発送となります。

※解答・解説書は当学院が独自に作成するもので、試験実施機関とは一切関係ありません。

 

2級管工事施工管理技士 『合格ガイドブック』

2級管工事施工管理技術検定試験の概要や近年の出題傾向、第一次・第二次検定ごとの学習方法、試験データなど、受験勉強をスタートする前に必ず押さえておきたい情報が満載。初受験の方には特に入手していただきたい一冊です。

 
 

2021年度 2級管工事施工管理 対策講座

1級建築士学科試験

1級建築士設計製図試験

総合資格学院でめざす管工事施工管理技士資格総合資格学院が、皆様の管工事施工管理技士合格を応援します!

管工事施工管理技術検定に関する疑問や不安を、総合資格学院が解決します。当学院のライセンスアドバイザーが、合格実例に基づき的確にアドバイスいたしますので、ぜひ、私たちと一緒に管工事施工管理技術検定合格をめざしましょう!