1級建築施工管理 ストレート合格必勝コース
せっかく学習した内容も復習を疎かにすれば、やがては忘れてしまいます。
当学院では、短期記憶(講義日の学習内容)を長期記憶(知識として定着)にするために、講義内容(1回毎)を1ヶ月かけて繰り返し復習し、1ヶ月後は、テストで定着度を確認する学習システムを導入!講義で学んだ内容を、しっかりと記憶に定着させ、確実に試験で活きる知識にします!
PC・タブレット・スマートフォンから、当学院オンデマンド映像システムにアクセスすれば、ウェブ上でドリル形式の演習問題に取り組むことができます。
大半のスクールでは、自宅での学習は本人任せですが、当学院では受講生の毎日の学習管理もしっかりサポート。
「合格ダイアリー」で、受講生の日々の学習予定を確認し、進捗と到達度を教務スタッフがこまめに確認。効果的な学習方法もアドバイスします!
定期的に講師研修を実施し、講師のレベルアップを図ると同時に、よりよい指導方法を講師間で共有し、全国の教室で展開。
そのため、全国の教室で高いレベルの講義が受講できます。
総合資格学院では、最善の講義内容を講師・スタッフ一丸となってつくりあげます。
1級建築施工管理 ストレート合格必勝コースについて
1級建築施工管理 ストレート合格必勝コースは、 「一次対策合格必勝コース(学科講座)」と「二次対策コース(実地講座)」がセットになった講座です。第一次検定から第二次検定まで先を見据えた計画学習で、ストレート合格をめざすセット講座です。
総合資格学院は、建築施工管理技術検定で圧倒的な合格実績!
講座概要
学習内容 |
〔第一次検定指導〕 1級建築施工管理 一次対策合格必勝コース(学科講座) 〔第二次検定指導〕 1級建築施工管理 二次対策コース(実地講座)
|
---|---|
受験年度 | 令和3年度受験対策 |
セット割引
特別受講料 |
630,000円+税
|
一般教育訓練給付制度 |
以下の講座が給付対象講座です。
|
人材開発支援助成金 | 詳細は、最寄りの当学院各校までお問い合わせください。 |
備考 |
|
関連リンク
〔個人対象〕 給付制度により最高10万円が支給
10万円を上限に受講料の2割に相当する額が支給
- ※ご利用には条件があります。
- ※給付制度利用に関する詳細は、必ず当学院までお問い合わせください。
関連リンク
〔中小建設業事業主など対象〕
1人あたり10万円を上限に受講料の最大75%を助成
- ※ご利用には条件があります。
- ※人材開発支援助成金利用に関する詳細は、必ず当学院までお問い合わせください。
セット割引特別受講料について
1級建築施工管理 ストレート合格必勝コースは、「1級建築施工管理 一次対策合格必勝コース(学科講座) 」と「1級建築施工管理 二次対策コース(実地講座)」をセットでお申し込みいただくもので、セット割引特別受講料を適用しています。
- ※税込受講料は、税別受講料に受講申込日時点での消費税率を乗じた金額となります。
〔 通常 〕
合計 700,000円 +税 |
⇒ |
〔 セット割引特別受講料 〕
合計630,000円
70,000円+税 お得! |
〔 セット申込時受講料内訳 〕
- 令和3年度 1級建築施工管理 必修項目習得講座 50,000円+税
- 令和3年度 1級建築施工管理 一次対策合格必勝コース(学科講座) 280,000円+税
- 令和3年度 1級建築施工管理 二次対策コース(実地講座) 300,000円+税
<注意事項>
1級建築施工管理 ストレート合格必勝コースを受講された方が、令和3年度 1級建築施工管理 第一次検定で不合格となった場合、1級建築施工管理 二次対策コース(実地講座)の受講料30万円(税別)は令和4年度 一次対策合格必勝コースへ全額充当となります。※差額の入金は不要です。
令和2年度 1級建築施工管理技術検定 学科試験 合格実績
令和元年度 1級建築施工管理技術検定 実地試験
令和元年度 2級建築施工管理技術検定実地試験 合格実績
- 前
- 次