Web学習サービス

当学院のWeb学習サービスは、いつでも何度でも受講できるインターネット上の講義システムです。24時間いつでも視聴可能なので、多忙な中での学習に最適。また、何度も見返すことができるので、苦手な箇所も確実に克服することができます。
何度でも繰り返し学習できる
自分のペースで学習できる
自宅でいつでも学習できる
アクセシブルで学習のきっかけに なりやすい
ご注意ください
- 講義は、当学院のe-講義システムを利用したインターネットによる映像配信です。プロバイダの接続料金など、インターネットに係わるコストは利用者負担になります。
- 映像コンテンツで使用する教材は、Web学習サービス用のPDF教材になります。
- コンテンツは、受験年度により定期的に最新の映像・コンテンツに切り替わります。
■1級建築士
講座名 | 講座内容 | 時間 |
1級建築士学科入門講座 | 1 建築計画の基礎 前半 | 70分 |
2 建築計画の基礎 後半 | 58分 | |
3 建築構造の基礎知識 | 63分 | |
4 建物はこうしてできる | 21分 | |
1級建築士設計製図基礎講座 | 1 環境負荷低減に関する実例 | 40分 |
2 エスキスプロセスの実演 | 30分 |
■2級建築士
講座名 | 講座内容 | 時間 |
2級建築士 建築法規入門講座 | 1 学科Uの概要/用語の定義 | 46分 |
2 確認申請/面積・高さの算定/天井高/階段 | 62分 | |
3 建ぺい率/容積率/建築士法 | 44分 | |
2級建築士 建築構造入門講座 | 1 学科Vの概要/力 | 49分 |
2 力の合成と分解/力のつり合い/構造物に働く力 | 56分 | |
3 反力 | 56分 |
■宅地建物取引主任者
講座名 | 講座内容 | 時間 |
宅建民法入門講座 | 民法入門1 権利関係入門 | 60分 |
民法入門2 制限行為能力者 | 60分 | |
民法入門3 意思表示 前半 | 60分 | |
民法入門4 意思表示 後半 | 60分 | |
民法入門5 代理 前半 | 60分 | |
民法入門6 代理 後半 | 60分 | |
宅建業法入門講座 | 宅建業法入門1 免許の基準 | 60分 |
宅建業法入門2 免許換え/変更の届出等 | 53分 | |
宅建業法 問題解説講座 | 宅建業法 全範囲 4肢択一式20問 | 64分 |
■1級建築施工管理技士
講座名 | 講座内容 | 時間 |
1級建築施工管理技士 学科入門講座 |
1 ネットワーク工程表 | 56分 |
2 施工管理の計算・読取り問題 | 51分 |
■2級建築施工管理技士
講座名 | 講座内容 | 時間 |
2級建築施工管理技士 学科入門講座 |
1 建設業法 | 62分 |
2 建築基準法・その他 | 62分 | |
3 構造力学(力とつりあい他) | 60分 | |
2級建築施工管理技士 実地経験記述基礎講座 |
経験記述の書き方 | 39分 |
■1級土木施工管理技士
講座名 | 講座内容 | 時間 |
1級土木施工管理技士
学科入門講座 |
1 土工 | 45分 |
2 コンクリート工 前半 | 47分 | |
3 コンクリート工 後半 | 47分 |