資料請求

メインビジュアル

本コースはこんな方にオススメ!

こんな方にオススメです! こんな方にオススメです!

実績No.1指導校の「机間指導」で
「一発合格」をめざす!

総合資格学院の「令和8年度 2級建築士設計製図中期必勝コース」受講生募集中!


\製図講座のココがポイント!/

総講義時間146時間! 早期スタートでライバルに圧倒的な差をつける、 設計製図コースの完全版!
◆プランをまとめあげるための「オリジナルメソッド」と 作図途中のプロセスを指導する「机間指導」で、 初学者の方でも効率よく作図力をアップ!
◆対面指導のノウハウを凝縮したオリジナル教材で、 合格に必要な知識を漏れなく・効率よく習得!
◆早期申込割引や学割など、 各種割引をご用意!

本コースに通ってしっかり学習しさえすれば「合格」はその手に!
「合格」するなら「今」からです!

▼講座の詳細は以下よりご覧ください!▼

 

総合資格学院の
令和8年度 2級建築士
設計製図中期必勝コース

受講生募集中!

\ココがポイント!/

総講義時間146時間!
早期スタートでライバルに圧倒的な差をつける、設計製図コースの完全版!

◆プランをまとめあげるための 「オリジナルメソッド」と作図途中のプロセスを指導する「机間指導」で、 初学者の方でも効率よく作図力をアップ!

◆対面指導のノウハウを凝縮した オリジナル教材で、 合格に必要な知識を 漏れなく・効率よく習得!

◆早期申込割引や学割など、 各種割引をご用意!

本コースに通ってしっかり学習しさえすれば
「合格」
はその手に!

▼講座の詳細は以下よりご覧ください!▼

 

※「受講予約」は教室のお席を優先的に確保するもので受講契約や受講申込ではございません。

各種割引をご用意しています!

各種割引をご用意しています!

早期申込割引・学生割引をはじめ、各種割引・特典をご用意しています!
学生割引を利用した場合、通常受講料より10万円以上お得に受講可能!

※詳細は「受講相談」よりお問い合わせください。

建築士資格の最高峰『1級建築士』試験で
合格実績No.1!
総合資格学院の製図講座とは?

point

課題発表前に
木造作図を
完全マスター!

課題発表前から「木造課題対策学習」と「基礎課題学習」で令和8年度に出題が予想される木造課題に必要な知識と作図の基礎を身につけ、「合格力強化講座」で建築設計に必須の知識と正しい作図力を習得。
その後、「合格戦略講座」で本試験レベルの課題に取り組み、課題読み取りの手順からエスキスチェック、図面作成まで試験時間5時間の正しい使い方を習得します。

課題発表前から「合格に求められる力」を先行強化することで、当年度学科合格者に対して大きな実力差をつけることができます!

point

確実にプランを
まとめあげる
「オリジナルメソッド」

当学院のエスキス指導では、プランをまとめあげるまでの「課題文の読み取り」→「面積算定などの条件整理」→「平面・断面検討」→「プランニング」といった工程を分解してそれぞれに専用の教材を用意し、具体的な手順と考え方を指導します。
段階ごとに順をおって学習することで「設計の考え方」をしっかり理解できると同時に、確実にプランをまとめる力が身につきます!

point

プロ講師による
「巡回机間指導」

総合資格学院の製図コースの特徴は、なんと言っても「巡回机間指導」
当学院の講師は教室を巡回しながら受講生の作図途中の手元を確認し、正しい作図手順か、図面に問題はないか等のチェックを行います。

完成図面の添削だけでは、「作図途中のどこが問題だったのか、どう修正すればいいのか」がわからないこともありますが、当学院では作図プロセスにおいて「どのような問題があり、どのように修正すればよいか」、個々に対して指導を行うため、完成図面の添削と比べてはるかに効率よく作図力をアップさせることが可能!

また、時間管理能力をしっかりと身につけるための「タイムマネジメント方法」や、試験突破の大きなポイントとなる「エスキス・作図チェック法」なども徹底指導!
確実に合格図面を描き上げる力を身につけることができます!

 

【合格者の声】
製図試験では、自分では気づかないミスを指摘してくれて、自分では良いと思っていたことを「もっとこうしたほうがいい」などのアドバイスもしてくれました。
また、みんながよくするミスや、ほかの人より足りていない部分なども知り、改善する方法を聞くこともできました。
独学では絶対に得られないものだなと感じます。

point

選び抜かれた
「講師陣」が
全国の各教室で登壇!

厳しい採用基準をクリアし、研修を経て極めて高い指導水準に達した優秀な講師陣が、受講生の指導にあたります。

当学院の講師は大学教授や管理建築士、大手ゼネコン社員など、建築のエキスパートが講師を務めているため、資格試験だけでなく業界知識も豊富。
複雑な専門知識はより分かりやすく、難しい内容は経験談も交えるなど、様々な工夫を行い、誰もがわかりやすい講義を実現します!

 

【合格者の声】
講師は実務経験も豊富で、実体験に合わせて講義の内容を説明してくれました。
そのおかげで講義内容のイメージが記憶に残りました。
学んだ知識で、現場に指示を出すことができ、構造計算の公式を用いて部材の検討などが行えたときには、資格の勉強だけでなく実務にも精通しているなと感じました。

point

合格を後押しする
「教務スタッフ」

受講生の「学習サポート」を専門で行う教務スタッフが、講師と連携を取りながら、一人ひとり異なる学習の進捗状況を確認・それぞれの受講生に合ったサポートを行います。
試験日までモチベーションが途切れないよう、施設面、学習面、メンタル面など「受講生が学習しやすい環境づくり」をお手伝いします!

 

【合格者の声】
日ごろから声をかけていただき、勉強のモチベーションをあげていただきました。
また、学習目標を共有していただき、達成できるように多大なサポートをしていただきました。
教務スタッフなしでは合格できなかったと本当に感じています。

point

対面指導の
ノウハウを凝縮した
オリジナル教材

当学院の作図メソッドを支えるのがオリジナル製図教材。
当学院がこれまで培ってきたノウハウをもとに、試験のポイントや効果的な作図テクニックなどを紹介しているため、 合格に必要な知識をしっかり身につけることができます。

また、図や写真を数多く掲載し、ポイントをわかりやすく解説
初学者の方でも無理なく理解を進めることができます!

 

【合格者の声】
製図の手順書は合格のために必ず押さえておくべき内容が過不足なく詰まっています。
今回の試験も、前日に手順書をしっかり読みこんだことで失格ラインを踏まずに合格できました。
初めて製図の勉強に取り組む方でも、作図方法や要点をしっかり学べるいい教材だと思います。



\まずはお気軽にご相談ください! /

\まずはお気軽にご相談ください! /

 

※「受講予約」は教室のお席を優先的に確保するもので受講契約や受講申込ではございません。

合格者の声

木村 友梨香さん

令和6年度 2級建築士試験合格
木村 友梨香さん
(ビルダー・不動産会社)

丁寧で素早く添削をしてくれるので、わからないことを沢山質問できたのは本当に満足度が高かったです。
また、製図にあたり講師が実際に苦労した点などを踏まえて指導してくれたので、とてもわかりやすかったです。
そして、話し掛けやすい講師で、気軽に聞けたというのが何よりも大きかったです。

上島 翼さん

令和6年度 2級建築士試験合格
上島 翼さん
(リフォーム会社)

テキストや動画視聴だけでは、重要な部分の優先順位や覚えるべきポイントが曖昧でした。
その点、ライブ講義では講師が登壇し、重要な部分を強調して繰り返し説明してくれるため、優先して学ぶべきところがわかりやすかったと思います。
逆に優先度の低い部分も教えていただけたので、効率的に学習を進めることができました。

川鍋 希果さん

令和6年度 2級建築士試験合格
川鍋 希果さん
(教育・学習支援業)

製図の手順書は合格のために必ず押さえておくべき内容が過不足なく詰まっています。
今回の試験も、前日に手順書をしっかり読みこんだことで失格ラインを踏まずに合格できました。
初めて製図の勉強に取り組む方でも、作図方法や要点をしっかり学べるいい教材だと思います。

小島 拓也さん

令和6年度 2級建築士試験合格
小島 拓也さん
(専門工事会社)

「受講している全員が合格!」と講師、学院スタッフがよく言っており、「いかに合格に対して本気か」ということが日々伝わってきました。
実際、講義中に教室で理解している人が少ないと思われたときには、講師の判断で理解できるまで時間を使って説明をしているのを見て、学院で良かったなと思いました。

講座概要

講座スケジュール

12月 2月 7月
早期講座 ・基本課題学習
 ・合格力強化講座
・合格戦略講座
課題発表 設計製図コース 製図試験

※スマホ閲覧の際は横にスクロールできます。

受講料

令和8年度 2級建築士 設計製図中期必勝コース

令和8年度 2級建築士 設計製図中期必勝コース

650,000円(税込715,000円)

各種割引をご用意しています!

各種割引をご用意しています!

早期申込割引・学生割引をはじめ、各種割引・特典をご用意しています!
学生割引を利用した場合、通常受講料より10万円以上お得に受講可能!

※詳細は「受講相談」よりお問い合わせください。



\まずはお気軽にご相談ください! /



\まずはお気軽にご相談ください! /

 

※「受講予約」は教室のお席を優先的に確保するもので受講契約や受講申込ではございません。

 

 

R6 1級建築士設計製図試験合格実績 R6 1級建築士設計製図試験合格実績