資料請求

 

令和6年7月2日(火)、令和6年6月2日(日)に実施された令和6年度 2級土木施工管理技術検定「第一次検定(前期) [種別:土木] 」 の合格発表がありました。概要は下記の通りです。

■種別:土木
受検者数 13,593人(前年15,526人)
合格者数 5,840人(前年 6,664人)
合格率 43.0%(前年 42.9%)
合格基準 解答する必須問題24問、選択問題21問の合計45問につき、1問を1点としてその合計の得点が60%以上(27問以上正解)

合格発表を受けて

 

令和6年6月2日(日)に実施された令和6年度2級土木施工管理技術検定 第一次検定(前期)[種別:土木]の受検者数は13,593人(前年15,526人)、合格者数は5,840人(前年6,664人)、合格率は43.0%(前年42.9%)となりました。令和5年度の前期試験と比較すると、受検者・合格者は減少しましたが、合格率はほぼ前年同様の結果となりました。

過去5年で最も合格率の低かった令和5年度とほぼ同程度の合格率だったことからも、昨年度に引き続き難度は高めだったと考えられます。

前期試験の結果

令和6年度第一次検定(前期試験)では、前年の試験から⼟質⼯学、構造⼒学、⽔理学の分野の問題が新たに5問追加され、全66問中45問を解答する形式(選択問題21問、必須問題24問)になりました。

これまでは、過去に出題された内容を学習していれば十分に対応できる試験でしたが、今年度新たに出題された分野に関しては、事前の準備が難しかったと考えられます。

したがって、今後の第一次検定対策としては、過去の出題内容から重要事項や頻出事項への理解を深めるとともに、新たな分野に対応した学習を⾏うことがポイントとなります

 

※前年 全61問中40問を解答する形式(選択問題21問、必須問題19問)

問題数

令和6年度試験の合格者の属性について

合格者の属性を令和5年度と比較すると、年齢別では21歳未満11.2%(前年8.0%)と3.2%上昇し、 男女別では、女性17.7%(前年15.1%)と2.6%上昇しています。

今後の試験対策について

第一次検定(後期)の合格に向けて

今回残念な結果だった⽅は、10月に実施される第⼀次検定(後期)の受検をおすすめします。2級⼟⽊施⼯管理第⼀次検定は年2回実施されるため、これまで⾝につけた知識を今年度の後期試験対策に役⽴たせることができます。

おすすめ講座はコチラ>>

第一次検定合格者には2級⼟⽊施⼯管理技⼠補の称号が付与されますので、当学院の「二次対策コース(WEB講座)」を活⽤し、効率的に学習を進めましょう

おすすめ講座はコチラ>>

第⼀次・第二次検定の合格に向けて

10月に第⼀次・第二次検定を同日受検する方は、第一次検定だけでなく第二次検定も確実に突破するために、両方の試験対策をバランスよく⾏う必要があります。そのためには、学習時間や学習量などを適切に管理し、効率的に進めることが重要です。

第二次検定合格者には2級⼟⽊施⼯管理技⼠の称号が付与され、工事現場における主任技術者として活躍することができますので、当学院の対策コースを受講して合格を勝ち取ってください。

おすすめ講座はコチラ>>

「第⼀次・第二次検定」「第⼀次検定(後期)」「第二次検定」の申込受付期間

令和6年7⽉3⽇(⽔)〜 7⽉17日(⽔) 【試験日︓10/27(日)】

2級土木施工管理対策講座

2級土木施工管理 一次対策コース(WEB講座)

2級土木施工管理 一次対策コース(WEB講座)

内容を厳選したオリジナル教材と忙しい方でも安心して学習できる「e-講義」で試験に必要な知識を確実に習得するコースです。「予習」「講習」「復習」を繰り返す学習サイクルで第一次検定の高得点合格をめざします!

2級土木施工管理 二次対策コース(WEB講座)

2級土木施工管理 二次対策コース(WEB講座)

試験を熟知したプロ講師による高品質な添削指導で記述力を徹底強化!内容を厳選したオリジナル教材+何度でも学習できる「e-講義」で試験に必要な知識を効率よく習得し、第二次検定の合格をめざします!