資料請求

お申込みは終了いたしました。

令和6年度第一次検定を独学で合格をめざす方におすすめ

 

このプランは、令和6年度第一次検定合格を独学でめざす方向けのプランです。
まず、実績抜群の当学院オリジナル教材で第一次検定を突破していただき、その後、当学院独自の二次対策コースを受講することで、第二次検定の確実な合格をめざします。

R5 1級建築施工管理技術検定合格実績
>>詳細はこちら

プランの内容

1級建築施工管理 第一次検定合格対策

1級建築施工管理 第一次検定合格対策

当学院の教材は、実際に教壇に立つ講師陣と講習開発スタッフが執筆した、言わば「受検生の声が反映された教材」。
執筆者自身が対面指導で講義を行っている当学院だからこそ、受検生が苦手とする部分や覚えづらい箇所を把握でき、教材制作に活かす事ができるのです。
※内容・表記方法は、教材強化のため変更する場合があります。

令和6年度 第一次検定合格

1級建築施工管理 二次対策コース 受講

1級建築施工管理 二次対策コース 受講

・前期講座
第一次検定の延長上の内容である躯体、仕上げ、法規と、第二次検定で出題が予想される経験記述、工程表などを交互に学習するため、マンネリ化せず効率よい学習につながります。

後期講座
総まとめを行い、弱点の補強を行います。
また、重要箇所の再確認や新傾向対策を行い、万全の体制で第二次検定に備えます。

模擬試験
総合的な実力判定を行います。弱点分野の分析・克服をし、第二次検定に向け最後の学習強化ポイントをチェックします。

※令和6年1月24日現在。講座名称、内容などはカリキュラム強化のため予告なく変更になる場合があります。

令和6年度 第二次検定合格

コース概要

募集期間 令和6年7月20日(土)まで
受検年度 令和6年度
講座名 1級建築施工管理
一次合格対策二次コースプラン
受講料 390,000円(税込429,000円 )
※本プランは、第一次検定の結果をもとに、合格時には令和6年度受検1級建築施工管理二次対策コース、不合格時には令和7年度受検1級建築施工管理一次対策合格必勝コースを受講していただくプランです。
追加受講料等はありません。

注意事項

  • 講座内容や受講料等はカリキュラム強化のため予告なく変更になる場合があります。
  • 教材の内容、表記方法は教材強化のため変更する場合があります。
  • 掲載内容は令和6年1月24日現在のものです。

第一次検定対策オリジナル教材

「受講生目線」のわかりやすさを追求した オリジナルテキスト・問題集

「受講生目線」のわかりやすさを追求した オリジナルテキスト・問題集

イラストや写真、図・グラフを多用した直感で理解しやすい誌面

理解するためのポイントや正答に導くヒントが多数掲載

重要ポイントは強調

第一次検定(令和2年度までは学科試験)、第二次検定(令和2年度までは実地試験)の出題例も掲載

講座テキスト・問題集

講座テキスト・問題集

当学院の教材は、「受講生目線」のわかりやすさを追求!実際に教壇に立つ講師陣が、受講生が苦手とするポイントを明確に解説しています。

また、市販のテキストの中には、学術書のような難解なものも多くありますが、当学院では無駄な箇所を省き、第一次検定に必要な部分だけを厳選して掲載しています。

1級建築施工管理の試験範囲は実務的な内容が多く、経験がないと理解しづらい分野が多いのが特徴ですが、当学院の教材は図や写真・イラストを多用した構成ですので、実務経験の少ない方でもイメージしやすく、無理のない学習が可能です。

一次対策模擬試験

一次対策模擬試験

模擬試験で実力確認!新傾向出題に対応した実践模擬試験です。

実際の検定の出題構成・難易度・バランス等を想定したオリジナル問題を多数出題。学習の進捗度の確認に最適!

模擬試験 結果通知票

模擬試験 結果通知票

①試験の全体結果

総合的な結果判定を確認します。科目及び全体での得点や偏差値等を確認し、模擬受検生全体での実力レベルを把握します。

 

②科目毎到達率・重要度別特典率

レーダーチェーとで科目ごとの到達率を確認するとともに、重要度別の得点率を確認し、知識がどの程度身についているかを確認します。

 

③出題分類別得点

各分野の出題分類別の判定を確認します。分野単位ではなく、出題分類レベルの実力を確認することで、思わぬ弱点の確認にも繋がります。

 

④あなたの解答と正答

自身の解答と正答が設問毎に確認できます。また、問題の重要度も一覧で確認できるため、詳細は学習進捗度の確認にも効果を発揮します。

 

 

 

プランの流れ

注意事項

  • 1級建築施工管理 一次対策合格必勝コース・二次対策コースの詳細については、当学院HPをご覧ください。

  • 講座名称、内容、受講料等はカリキュラム強化のため予告なく変更になる場合があります。
  • 教材の内容、表記方法は教材強化のため変更する場合があります。
  • 掲載内容は令和6年1月24日現在のものです。

TOPICS

建設業法に基づく技術検定(第一・二次検定)の受検資格の見直し

建設業法に基づく技術検定(第一・二次検定)の受検資格の見直し

建設業における中長期的な担い手の確保・育成を図るため、建設業法に基づく技術検定(第一・二次検定)の受検資格の見直しが令和6年度より行われます。