- 令和5年度祝賀会
- 2級建築士合格体験記一覧
- 青谷 聡美さん
SPECIAL INTERVIEW
決めたらやるだけ
現在の仕事の道に進もうと思ったきっかけ
勉強に集中できる環境づくりのために
学生時代に建築設計の授業についていけず挫折した過去があり、将来建築の道へ進むかはわからないけれど、資格は取得したかったので、2級建築士取得に向け勉強時間を確保できる仕事を選びました。
建築士試験の受験を決断した理由・きっかけ、また受験を決める際に不安だったこととその克服法
総合資格学院からの一本の電話
一度独学で学科を受験していて、そのときはうまくいかず、次の年の春、再度受験を考えてみようと思い、学院のライセンスアドバイザーの話を聞きました。大学で最後まで建築を学ばなかったことがコンプレックスで、勉強についていけるのか不安だったのですが、背中を押してくれたことや、いつかは建築業界にいきたいという気持ちがあったのでトライしました。
独学または、他の学校利用ではなく「総合資格学院」に決めた理由
学院は自分を鼓舞できる場所
独学でまったく身がはいらなかった経験があるので、自分は通学講義がむいていると考え、他の学校はまったく検討していませんでした。それと、業界での実績が1番であることが大きな決め手でした。
合格したからこそ言える失敗談や反省点、受験期間中の印象に残るエピソード
自習室の同志たち
家での勉強ができないので、自習室ですることが多かったのですが、そこにいるメンバーは大体いつも同じ人たちで、たぶん1級建築士試験に挑まれていたのだと思います。同士がいることで、なんとなくホッとする気持ちと同時に、自分も負けてられない!となり、がんばれました。お話ししたこともないけど、私は気持ちで一緒に戦っていました。
勉強時間のつくり方について、苦労した点・工夫した点
とにかく自習室や講義室を活用
仕事終わりや、講義のある日も自習室が閉まるギリギリまで勉強していました。効率的なことが苦手で、勉強できる時間はすべて勉強にあてたいと考えていたことと、家では集中できないので、とにかく外でやるようにしました。
当学院で学習した内容が、お仕事で活かせたエピソード
転職先でさっそく
現職は建築とは関係ないのですが、転職先は建築関係で、会話のなかで資格取得のために学んだ知識が使われていたので、転職の前に資格を取得してよかったと思いました。
エスキスや記述(プランニング)で苦労した点や克服法、講義で役に立ったこと
とにかくワークブックをたくさんやる
パターンを覚えるとパズルのように楽しく感じられました。その反面、慣れてくると違う視点をもてない場面があり、そういうときに指摘してくれる講師の存在は大きかったです。とにかく数をこなし手札を増やすようにしました。
作図で苦労した点や克服方法、講義で役立ったこと
作図手順は従順にし、でも自分の描きやすいやり方も模索する
作図スピードは前から自分の課題で非常に苦労しました。はやい段階で手順などを覚え、その後スピードアップ資料などを参考に時短できる方法を自分でも考えました。とくに、映像講義で学んだ建具の描き順を工夫するというのが自分にハマり大きくスピードアップできました。
製図合格のポイント
いちはやくプランニングに集中できる状態にすること図面を提出するからこそ、図面は美しく描くことが大事だとはじめは考えていましたが、それよりも合格に必要なのは、事前にどれだけプランニングに時間をかけられるかだと思いました。これは講師からも散々言われていて、合格後のいまは本当にそのとおりだったと思います。目の前の講師と教材を信じてとにかくやればいいのだと実感しました。試験当日緊張していても練習通りできるように、模擬形式の練習をたくさんするのがポイントだと思います。
-
エスキス用教材
製図板を使えないところでも勉強ができたり、本当に短い隙間時間でもワークブックで特訓できたりしたのが、自信にもつながりエスキス力の向上につながったと思います。
詳細はこちら -
e講義(オンデマンド)
エスキスの実演が考え方を学ぶのにすごくよかったです。理解が不十分なときや解ききれなかった課題のときに解説をみたり、図面の書き方についてのわかりやすい実演をみたりと色々と助かりました。
詳細はこちら -
教務スタッフ
教務スタッフが、いつも遅くまで対応してくれていたので、自習室で勉強する習慣をつけられました。ライセンスアドバイザーも、声をかけてくれたり応援してくれたりしたので、ありがたかったです。
詳細はこちら