合格体験記
二級建築士 近藤 奈緒さん

SPECIAL INTERVIEW

全力で楽しむ!

近藤 奈緒さん (29) 令和6年度 2級建築士合格

学歴:
高校(普通科)

勤務先:
家屋調査(調査)

教室:
なんば校

受講講座

受験回数:
学科1回/設計製図1回

私の受験ストーリー

現在の仕事の道に進もうと思ったきっかけ

好きを仕事に

小さいころから周りの建物を見るのが好きで、既存家屋の調査を専門とする今の会社に就職しました。

2級建築士試験の受験を決断した理由・きっかけ、また受験を決める際に不安だったこととその克服法

ゼロからのスタート

業務のなかで建築士の需要が増えていることと、人生のなかで自分の力で何か一つ成し遂げてみたいと思い受験を決めました。 何一つ知識のないゼロからのスタートでしたが「わからない=楽しい」と思うようにし、毎日コツコツ学習に取り組みました。

独学または、他の学校利用ではなく「総合資格学院」に決めた理由

豊富な教材とライブ講義

他講習と比べて圧倒的に豊富な教材と、疑問点があればその場ですぐに質問ができるライブ講義が合格への近道になると感じ、総合資格学院に決めました。

合格したからこそ言える失敗談や反省点、受験期間中の印象に残るエピソード

受講生同士で教え合う

交換添削や他の受講生から質問されたときに、プランニングなどを自分の言葉で人に説明できるように心掛けていたので、気付けば計画の要点がスラスラ書けるようになっていました。

勉強時間のつくり方について、苦労した点・工夫した点

まとまった勉強時間の確保

設計製図は、場所を選ばず学習を進められる学科と違い、机に向かいまとまった時間を確保しないといけないため勉強時間の確保に苦労しました。 自宅の机のうえに製図板と作図用紙を常にセットしておき、帰宅後すぐに作図できる環境づくりをしていました。

当学院で学習した内容が、お仕事で活かせたエピソード

自信

建物調査時に物怖じすることなく住人の方へうまく説明できるようになり、隣にいた上司にも褒めてもらえるようになったとき、 試験勉強を通じて知識が増えるのと同時に、仕事面でも自信を持つことができ積極的に行動できるようになったのだと感じました。

当学院指導の大きな特長である、講師によるライブ講義を受けて良かったこと

個々に応じた指導

エスキス中、作図中ともに巡回指導があるので、手が止まってしまったときなど、その都度受講生個々に応じた的確な指導を受けることができました。 私自身は設計の実務はなかったため、講師は実務経験を交えてイメージできるように指導してくれました。

設計製図攻略法

エスキスや記述(プランニング)で苦労した点や克服法、講義で役に立ったこと

基本を守る

設計の経験がなく基本もわからない状態でのスタートだったため、まずは講師の指示を素直に聞き、言われた通りに手順を守り、必ず毎週出される宿題をこなすようにしました。

作図で苦労した点や克服方法、講義で役立ったこと

描いた枚数が自信になる

最初のころは、手描き作図への苦手意識が強く、なかなか毎日の学習に手を付けることができませんでした。 作図は描いた分だけ上手くなると聞いていたので、誰よりも速く綺麗に描けるようになろうと、講師が教えてくれた作図手順を守って枚数を重ね、毎日少しでも手を動かすようにしました。

製図合格のポイント

信頼して全力で楽しむ!

信頼できる講師に出会うことができたことと、学院を信じ、出された宿題は必ず実行し、毎週の講義を誰よりも全力で楽しんだことです。

メッセージ

2級建築士取得者は実務経験を問わず1級建築士試験を受験可能ですが、チャレンジしたいと思いますか?その理由もお聞かせください。

学習開始時点では全く受験予定はありませんでしたが、学習を進めていくうちに自分の成長を実感し、すでに1級建築士学科講座に通学中です。

合格後の心境や、周りの変化、今後の目標や抱負

学習を続けるうちにこの試験の面白さを感じたため、1級建築士取得を第一目標に、また将来的には講師補助などでお手伝いがしたいと思っています。

資格取得をめざす方へアドバイス

取得すれば人生が変わる資格です。建築士試験は年々難化傾向にあるので、受験を決めた後は1日でも早い学習開始、1年でも早い合格をめざしてください。

総合資格で良かったところ

  • 講師による添削

    毎週の宿題や当日課題、作図だけではなくエスキスまで全てに目を通して添削をしてくれるので、弱点や改善方法が一目瞭然で、より早い成長に繋がりました。

    詳細はこちら
  • 教務スタッフ

    受験期間中、心が折れそうなときに励ましの声を掛けてくれました。自分のがんばりを見てくれている人が居ることを感じられ、最後まで挫折することなくがんばることができました。

    詳細はこちら
  • 合格ダイアリー

    毎週の講義のエスキス例を貼り付け、まとめて管理することができたので、試験会場での直前見直し資料が一冊で完結し、とても役立ちました。

    詳細はこちら

総合資格学院は
あなたの合格を
応援します!

2級建築士を目指すなら

2級建築士
講座案内

まずは資料請求・
受講相談から