
「春のGo!Go!受験フェア」とは
総合資格学院は、令和7年度も1級建築士・2級建築士試験を受験される皆様を応援する 「春のGo!Go!受験フェア」を実施します!
本キャンペーンでは、建築士試験合格実績No.1指導校のココでしか手に入らない「プレゼント(学習教材)」や「ガイダンス」を無料で提供いたします!特にオススメは 150語収録の豪華建築用語集(約90P)!
プレゼントは在庫がなくなり次第終了&キャンペーンも6月中旬までとなりますのでご利用はお早めに!
プレゼント

試験にでる、実務で使える最重要用語150!「建築用語集」
1級建築士・2級建築士試験の最新の試験傾向に対応した150の用語を収録!
わかりやすい解説はもちろん、過去に本試験で出題された出題例付き!
【制作者の声】
重要な建築用語に加え、必ず試験に出題される公式なども掲載しました。なんといっても持ち運びやすいので、スキマ時間の学習にも使える貴重な1冊です!

建設現場への理解が深まる!
「施工(建築施工)」のなかでも出題頻度が高い「コンクリート工事」「鉄骨工事」に的を絞った内容を掲載!
苦手意識がある方や現場をあまり知らない受験生は要チェック!トレーニングに最適な施工チェックテスト付き!

計画の考え方が基礎からわかる!初学者の方にもオススメ!
・1級…5課題
・2級…木造5課題・RC構造2課題
・共通…エスキスの進め方
複数回のくり返しトレーニングにも対応。
初学者の方でもエスキスのコツから設計製図のポイントまでこれ一冊でしっかりつかめる充実の内容です!
【制作者の声】
「エスキスとは何?」がわかる冊子。ここだけの話、合格実績No.1指導校の製図講座で受講生にしかお伝えしていないエスキスメソッドのエッセンスが入っています。エスキス初学者の方にもおすすめです!
模擬試験

合格実績No.1スクールの模試が無料で受験できる!
4月は本番に近い状態で受験ができる会場受験と自宅から気軽に受験ができるWEB受験からお選びいただけます。当学院の模試は、最新の試験傾向を反映、かつ本試験同様の出題形式で構成されているため、正確な実力診断が可能です。ぜひ、学習到達度のご確認にご活用ください!
ガイダンス

法令集の引き方と問題の解き方がわかる!
「法令集」を試験会場に持ち込める「法規」は、法令集の使い方次第で高得点をねらえる科目です。
当学院では、法令集を「速く」「正確に」引くことができるようになるまでしっかりサポート。「法規」攻略のノウハウを本ガイダンスで体験してください!
※法規ガイダンス受講には、法令集、特製インデックスなどのご用意が必要です。建築関係法令集についてはご自身でご用意ください。法令集は当学院出版サイトよりご購入いただけます。また、ネット受講をする場合、法令集付属のQRコードから特製インデックスなどをお取り寄せいただいたうえでご視聴ください。