クラブ・エス ウェブマガジン

今月のオススメの一冊

今月のテーマ「住まいの空間設計」

環境のイエ フィジックスと住空間デザイン

環境のイエ フィジックスと住空間デザイン 昨今、様々な局面で地球環境への配慮が謳われ、設計者には環境を意識した設計が求められています。環境配慮が求められる今、住宅においては太陽光発電など大掛かりな設備が想像されがちですが、身近な環境を意識し、デザインに組み込むだけで住空間と居住性は快適にできることを本書で紹介しています。光・熱・空気・音環境の物理的特性(フィジックス)から展開する空間デザインを、豊富な写真と図解により視覚的にわかりやすく解説。内部環境や周辺環境をどう空間デザインに結びつけていくのか、フィジックスから展開するデザインの可能性を見出す一冊です。

『環境のイエ フィジックスと住空間デザイン』 環境のイエ フィジックスと住空間デザイン

空間デザイン事典

空間デザイン事典本書は空間を計画・設計する際に用いられるさまざまな手法を取りあげています。立てる・覆う・囲う・積むなど、空間を形づくるうえでの20の概念を軸に整理された98のデザイン手法について、その意味や特性、使われ方を多数のカラー写真で解説しています。紹介事例は住空間に限らず、建築・都市空間等世界各地700近くにも及び、世界的な設計に触れることが出来ます。様々な空間デザインを通して、住空間への多角的な視点を深めたい人にお勧めの一冊です。

『空間デザイン事典』 空間デザイン事典

ページトップ