資料請求

1級建築施工管理 二次対策コースは、「記述問題」への対策を重視し「合計20回」もの添削を実施します。特に試験突破のポイントとなる「経験記述」では、「合理化」「品質管理」「環境管理」等、近年、出題の多いテーマは繰り返し課題に取り組みます。問題点には具体的な修正指示が入り、それを書き直していくことで減点のない答案を作成する力を身につけます。経験記述以外も十分な対策を行い、バランスよく得点する力を身につけます。

講座特徴

合計20回の添削指導!記述と添削、書き直しの積み重ねが減点のない答案を生む!

本講座では、合計20回もの添削指導を実施。特に試験突破のポイントとなる「経験記述」では、「合理化」「品質管理」「環境管理」等、近年、出題の多いテーマは繰り返し課題に取り組みます。数多くの課題に取り組み、添削を受け、複数回の書き直しを行うことで減点の少ない答案を作成する力を確実に身につけます。

効率的な記述力アップを実現する圧倒的に高い添削レベル

当学院の添削は、単に問題点を指摘するだけにとどまらず「具体的な修正指示」となっているため「何が問題なのか」「どう修正したらいいか」「どうやったら得点につながるか」が明確にわかります。そのため得点につながる記述力を効率的に身につけることができるのです。

経験記述以外も万全の対策を実施しトータルの得点を引き上げる

経験記述に加え、一般記述/躯体工事/仕上げ工事/施工管理法/法規についても十分な時間をかけて学習。学習した内容は、テストを繰り返して理解度を確認し、完全定着を行います。

圧倒的な充実度を誇るオリジナル教材!

  • ・「二次対策テキスト」:毎年改訂で出題が予想される内容を漏れなく掲載。イラストや写真・図・グラフ等も多用し理解しやすさ、わかりやすさに徹底的にこだわったテキスト。
  • ・「二次対策問題集」:過去10年分の本試験問題と講義で使用する演習問題を掲載。万全の答練演習を行うことができます。
  • ・「用語集」:経験記述、工程表の問題を解くにあたり知っておきたい用語を解説。事前に取り組むことで、その後の理解度が格段にアップします。
  • ・「法規キーワード集」:出題が予想される条文を確認し、キーワードとなる用語や数値の習得を図ります。
  • ・「経験記述参考解答例集」:改修工事・内装工事・小規模物件・木造に分け、課題ごとに参考解答例をご用意。

※「受講予約」は教室のお席を優先的に確保するもので受講契約や受講申込ではございません。

講座概要

概要

受検年度
令和6年度
学習期間
早期講座:6月下旬~、本開講:8月中旬~
      
6月下旬 8月中旬 10月中旬
早期講座 二次対策コース 第二次検定

講座日程

受講料

380,000円(税込418,000円)

一般教育訓練給付制度

利用可

人材開発支援助成金制度

利用可

備考

※ 試験制度の変更などにより、学習する内容・カリキュラムについては、変更を行う場合があります。
※ 水曜コースは教室によって開講していない場合がございます。詳細は最寄の各校までお問い合わせください。
※ インタ・ライブ講義は教室によっては通学映像の講義となる場合があります

本コースの流れ

二次対策コースの流れ

二次対策プレ講座

経験記述工事概要の書き方
  • 二次検定の概要及び経験記工事概要の書き方
「二次検定に役立つ用語集」解説他
  • 「経験記述、工程表の問題を解くにあたり、知っておきたい用語」を解説。

二次対策講座 

講座内で充実の添削指導「合計20回」実施!

ガイダンス
経験記述Ⅰ~Ⅳ
  • 経験記述の書き方/施工計画、合理化、品質管理、環境管理
躯体工事Ⅰ~Ⅲ
  • 地盤調査/仮設工事/土・山留め工事
  • 基礎工事/鉄筋工事/型枠工事/コンクリート工事(1)
  • コンクリート工事②/鉄骨工事/メーソンリー工事
一般記述
仕上げ工事Ⅰ~Ⅲ・施工機械
  • 防水工事/シーリング゙工事/張り石工事/タイル工事
  • 屋根及び金属工事/軽量鉄骨工事/左官工事/カーテンウォール・建具・ガラス工事/塗装工事(1)
  • 塗装工事(2)/内装工事/木工事/ALCパネル工事/押出成形セメント板工事/施工機械
施工管理法Ⅰ~Ⅱ
  • 工程表(1)、工程表(2)他
法規
  • 建設業法/労働安全衛生法/その他の法規
一般記述対策講座Ⅰ~Ⅱ
  • 災害防止対策(1)(2)
模擬試験(1)(2)
  • 経験記述/一般記述/施工管理法/躯体工事/仕上げ工事/法規
重点事項復習講座Ⅰ~Ⅱ
  • 工程表・建設業法の問題演習
  • 躯体工事・仕上げ工事の知識整理

第二次検定

教材

二次対策教材

テキスト

近年の試験分析から、出題が予想される内容をもれなく掲載。複雑な学術書の内容等も、試験に必要な部分だけに絞って丁寧に解説するので、無駄なく効率的に学習できます。また、実務経験の少ない方になじみの薄い箇所や理解しづらい箇所は、写真や図を使用して視覚的に説明。より具体的にイメージしながら学習することができます。毎年改訂を行っているため、試験に対して最新の正確な知識が身につきます。

問題集

出題項目ごとの過去10 年分の本試験問題と講義で使用する演習問題を掲載。詳しい解説とともに、記述例を記載しています。

経験記述参考解答例集

改修工事・内装工事・小規模物件・木造に分け、参考解答例を講義で使用する演習問題や自宅で取り組む復習テストの課題ごとに用意しています。

第二次検定に役立つ用語集

「第二次検定に役立つ用語集」には、経験記述、工程表の問題を解くにあたり、知っておきたい用語を解説。プレ講座でこれに取り組むことで、その後の理解度が格段に上がります。

法規キーワード集

近年の出題傾向に沿った法規対策(5肢1択式・記述式のどちらの出題形式にも対応)のための学習教材。出題が予想される条文を確認し、キーワードとなる用語や数値の習得を図ります。建設業法、労働安全衛生法、建築基準法に対応しています。