2級建築施工管理技士取得の
メリットについて
- TOP
- 講座一覧
- 2級建築施工管理技士
- 2級建築施工管理技士について(試験情報・資格情報)
- 2級建築施工管理技士取得のメリットについて
2級建築施工管理技士を取得すると
主任技術者になれる!
「2級建築施工管理技士」を取得すると、ほとんどの工事現場で配置が義務づけられている「主任技術者」になることができます。施工管理に携わる方にとっては必須の資格といえるでしょう。
一般建設業の営業所ごとに置かれる専任の営業所技術者になれる!
「専任の営業所技術者」とは、請負契約の締結にあたり、技術的なサポート(工法の検討、注文者への説明、見積等)を行うことが仕事。各営業所ごとに配置が必要です。
経営事項審査で評点UP!
「2級建築施工管理技士」の有資格者は、経営事項審査において高く評価されます。公共工事の入札を有利にするため、企業にとっては1人でも多く確保したい人材です。
収入アップにつながる!
2級建築施工管理技士は、企業にとって必要不可欠な人材。有資格者を確保するために、多くの企業で「資格手当」が支給されています。
昇進・昇格も可能に!
2級建築施工管理技士を取得すると、業務の幅が広がります。責任のある仕事を任されるようになるためには確実に取得しておきたい資格です。