インテリアコーディネータ試験の
試験日程について
- TOP
- インテリアコーディネーター
- インテリアコーディネーター試験情報・資格情報
- インテリアコーディネータ試験の試験日程について
受験申込期間 | 7月15日(火)~8月31日(日) ※二次試験の受験申込も同期間 |
7月15日(火)~8月31日(日) ※二次試験の受験申込も同期間 |
---|---|---|
一次試験の試験期間 | 9月16日(火)~10月16日(木) ※受験申込時に希望日時を1つ選択 |
9月16日(火)~10月16日(木) ※受験申込時に希望日時を1つ選択 |
二次試験の試験日 | 12月7日(日) | 12月7日(日) |
一次試験 合否判定通知 |
11月中旬発行(ダウンロード※)開始予定 | 11月中旬発行(ダウンロード※)開始予定 |
二次試験受験票 ※一次試験合格者のみ |
11月中旬発行(ダウンロード※)開始予定 | 11月中旬発行(ダウンロード※)開始予定 |
二次試験 合否判定通知 |
2月中旬発行(ダウンロード※)開始予定 | 2月中旬発行(ダウンロード※)開始予定 |
資格登録申請期間 | 2月中旬~2月末 | 2月中旬~2月末 |
資格登録証の送付 | 3月下旬 | 3月下旬 |
実施機関 | 公益社団法人 インテリア産業協会 |
※試験の日程は変更になる場合があります。最新情報は必ず試験実施機関のHP(https://www.interior.or.jp)でご確認ください。
★マイページからダウンロード。
受験方法
インテリアコーディネーター資格試験には、3つのタイプの受験方法があります。ただし、受験を申請するときには1つのタイプしか選択できません。また、申請後の受験タイプの変更はできません。
基本タイプ(一次試験→二次試験)
同じ年のうちに、一次試験と二次試験の両方の受験を申請するタイプです。ただし、一次試験で不合格だった場合、二次試験は受験できません。また、その際に料金の返還はありません。
一次試験<先取り>タイプ(一次試験のみ)
一次試験だけを受験し、二次試験は受験しないという場合は、このタイプで申請します。ただし、このタイプで一次試験に合格した場合でも、同一年度内に二次試験の受験申込はできません。
二次試験<一次免除>タイプ(免除制度対象者のみ※)(二次試験のみ)
過去3年以内に一次試験に合格済みで、二次試験のみの受験を希望する場合は、このタイプで申請します。
※一次試験のみに合格した方は、次年度から3年間、受験申込時に一次試験の免除申請(合否判定通知に記載された一次試験免除通知番号を申込時に入力)をすることで一次試験が免除され、二次試験のみ受験できます。なお、3年間の免除期間が過ぎた場合は、再度一次試験からの受験が必要です。
CBT方式とは、受験期間中に全国各地に設置されたテストセンターにあるパソコンで、画面に表示される問題を選択解答する受験方式です。受験期間中に1回、受験することが可能です。
※最新情報は必ず試験実施機関のHP(https://www.interior.or.jp)でご確認ください。