総合資格学院がサポートする設計展・建築系イベント
-
-
総合資格学院がサポートする設計展や各種建築系イベントをご紹介します。
第17回 住宅課題賞2017
【公開審査会】
日程 :2017年11月25日(土)13:00〜17:00
(交流パーティー 17:15〜18:30)会場 :竹中工務店 東京本店2F Aホール
(江東区新砂1-1-1 竹中工務店東京本店2階)【展示】
日程 :2017年11月21日(火)〜11月29日(水)
10:00〜18:00
※土・日休館(但し 25日(土)は開館)会場 :ギャラリーエークワッド
(江東区新砂1-1-1 竹中工務店東京本店1階)主催 :東京建築士会
協賛 :総合資格学院
歴史的空間再編コンペティション2017
日時 :2017年11月18日(土)〜11月19日(日)
場所 :金沢学生のまち市民交流館
共催:歴史的空間再編学生コンペ実行委員会/金沢市
特別協賛:総合資格学院
ひろしまたてものがたりフェスタ2017
ひろしまの魅力ある建物「100セレクション」等を舞台に、期間限定の内部公開を行う建物見学会などの様々なイベントが開催されます。
日時 :2017年10月14日(土)〜11月12日(日)
主催:広島県
協賛:総合資格学院
建築学生対象 特別企画 大建設計 講演会
「大建設計の仕事 水族館・木造ホール・大空間・環境」日時 :【大阪会場】2017年10月6日(金)
講演会 17:00〜19:00
懇親会 19:00〜20:30【東京会場】2017年10月20日(金)
講演会 16:00〜18:00
懇親会 18:00〜19:30場所 :【大阪会場】総合資格学院 梅田校
【東京会場】総合資格学院 新宿校主催:総合資格学院
協力:株式会社 建築画報社
建築新人戦 2017
日程 :2017年9月23日(土):公開審査会
2017年9月21日(木)〜9月23日(土):展覧会
場所 : 公開審査会:梅田スカイビルタワーウエスト 3階ステラホール
展覧会:梅田スカイビルタワーウエスト 3階ステラホール主催 :建築新人戦2017実行委員会
共催 :総合資格学院
21世紀アジアの地域に向けた新しい建築「伊東豊雄氏 講演会」
日時 :2017年9月22日(金)
場所 :大連市都市計画展示センター(大連:中国)
主催:大連理工大学建築・芸術学院、大連民族大学設計学院、広島大学工学研究院建築学専攻、総合資格学院
共催:遼寧省建築師学会、大連市都市計画展示センター、大連市建築設計研究院
第39回サマーセミナー・
第3回サマーセミナーコンペティション日時 :平成29年9月16日(土)11:00〜16:30
場所 :弁天座(高知県香南市赤岡町本町795)
主催 :高知県建築士会サマーセミナー実行委員会
協賛 :総合資格学院
北信越地方 新人合同設計展
「第6回 TAMAGO展」日時 :2017年9月1日(金)〜 9月2日(土)
場所 :富山大学 高岡キャンパス
主催:TAMAGO展実行委員会(富山大学建築サークルACT)
特別協賛:総合資格学院
日本バウビオロギー研究会 第50回定例セミナーin広島 「バウビオロギー ヴィジョンから実現へ」
日時 :2017年8月31日(木)
場所 :広島工業大学広島校舎301号室
主催:日本バウビオロギー研究会
ひろしま建築学生チャレンジコンペ2017
キックオフイベント :2017年7月15日(土)
キックオフイベント会場 :世界平和記念聖堂
(カトリック幟町教会)応募登録申込受付期間 :2017年7月15日(土)〜
8月25日(金)応募作品受付期間 :2017年8月28日(月)〜
9月22日(金)一次審査結果発表 :2017年10月上旬
最終審査(公開)及び審査結果発表:
2017年10月28日(土)主催 :広島県
協賛 :総合資格学院
大座会 第十一宴
-中村拓志さん、建築家って幸せですか?-日時 :2017年6月3日(土) 16:00〜18:30
会場 :総合資格学院 新宿校
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル3F主催 :前田紀貞建築塾/Archihack Association
後援・開催協力 :総合資格学院
後援 :大成建設 設計本部
第15回 JIA関東甲信越支部
大学院修士設計展2017日程 :2017年3月21日(火)〜3月23日(木)
講評会 :2017年3月22日(水)
会場 :芝浦工業大学 芝浦キャンパス8階
主催 :公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部 大学院修士設計展実行委員会
協賛 :株式会社総合資格/総合資格学院
デザイン女子No.1決定戦2017 NAGOYA
日程 :2017年3月21日(火)〜3月22日(水)
会場 :サーウィンストンホテル 2階 メゾン・ド・オペラ
主催 :デザイン女子No.1決定戦実行委員会
特別協賛 :株式会社 総合資格/総合資格学院
赤レンガ卒業設計展2017
日程 :2017年3月16日(木)〜3月20日(月)
講評会 :2017年3月20日(月) 13:15〜
会場 :横浜赤レンガ倉庫
主催 :赤レンガ卒業設計展2017実行委員会
特別協賛 :株式会社総合資格/総合資格学院
NAGOYA Archi Fes2017 中部卒業設計展
日程 :2017年3月14日(火)〜3月16日(木)
※16日(木)は作品展示のみ会場 :吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)
主催 :NAGOYA Archi Fes 2017 中部卒業設計展実行委員会
共催 :株式会社 総合資格/総合資格学院
Design Review 2017
会期 :2017年3月11日(土)〜3月12日(日)
会場 :アイランドシティ中央公園 ぐりんぐりん
(福岡県福岡市東区香椎照葉四丁目)主催 :DesignReview2017学生実行委員会
特別協賛 :株式会社 総合資格/総合資格学院
第15回 関東学院大学 建築・環境学部
建築・環境学科日程 :2017年3月8日(水)〜3月14日(火)
会場 :横浜赤レンガ倉庫 1号館 3階ホール
主催 :関東学院大学 建築・環境学部
せんだいデザインリーグ2017
卒業設計日本一決定戦作品展示 :3月5日(日)〜3月12日(日)10:00〜19:00
(但し最終日は15:00まで)予選審査 :2017年3月4日(土)
セミファイナル審査 :2017年3月5日(日)
ファイナル公開審査 :2017年3月5日(日)
15:00〜20:00開催会場 :せんだいメディアテーク
主催者 :仙台建築都市学生会議
都市と環境とシステム展
千葉大学工学部都市環境システム学科『と』展日程 :2017年 3月3日(金)〜3月5日(日)
会場 :新木場タワー 1階
(東京都江東区新木場1丁目7-22)主催 :都市と環境とシステム展 運営団体
協賛 :株式会社 総合資格
広島8大学卒業設計展2017
作品展示 :2017年 3月2日(木)〜3月7日(火)
(展示時間10:00〜18:00)
公開審査会 :2017年 3月7日(火) 14:15 〜 18:30
会場 :旧日本銀行広島支店
主催 :広島8大学卒業設計展2017実行委員会
特別協賛 :株式会社 総合資格/総合資格学院
トニカ北九州建築展2017
日程 :2017年2月24日(金)〜2月26日(日)
クリティーク講評会:2月25日(土)会場 :西日本工業大学 地域連携センター
主催 :北九州建築デザインコミュニティtonica
特別協賛 :総合資格学院
Diploma×KYOTO´17
開催期間 :2017年2月25日(土)〜2月27日(月)
会場 :みやこめっせ京都勧業館3F 第三展示場
主催 :京都建築学生之会
千葉大学建築学科卒業設計展2017
開催期間 :2017年2月20日(月)〜2月21日(火)
公開審査 :2017年2月20日(月)10:00〜15:30
会場 :千葉大学アカデミックリンク1F
審査員 :栗生 明(栗生総合計画事務所主宰・千葉大学名誉教授)
中山 英之(中山英之建築設計事務所主宰・東京藝術大学准教授)
羽鳥 達也(日建設計・東京都市大非常勤講師・日本大学非常勤講師)
川添 善行(東京大学准教授)
連 勇太朗(NPO法人モクチン企画代表理事・横浜国大客員助教・慶応大学SFC特任教授)主催 :千葉大学工学部建築学科建築展2017実行委員会
京都工芸繊維大学大学院建築学専攻 修了制作展2017
日程 :2017年2月16日(木)〜2月19日(日)
2月17日(金)17:00〜 記念講演会
2月18日(土)13:30〜 公開講評会制作展・公開講評会:京都文化博物館別館ホール
記念講演会 :京都工芸繊維大学60周年記念館
1階記念ホール主催 :京都工芸繊維大学大学院建築学専攻
京都工芸繊維大学 造形工学課程 卒業研究作品展2017『通過展』
日程 :2017年2月16日(木)〜2月19日(日)
会場 :京都文化博物館 本館5階
学生作品講評会 :2月16日(木)13:30〜16:20
ゲストトーク:2月16日(木)16:30〜17:30
ゲスト :服部滋樹、青木淳
主催 :京都工芸繊維大学卒合研究作品展実行委員会
平成28年度 兵庫県立東播工業高等学校 建築科作品展
日時 :2017年1月28日(土)〜1月30日(月)
会場 :イオン加古川店1Fセントラルコート
主催 :兵庫県立東播工業高等学校 建築科
後援:兵庫県立東播工業高等学校PTA
特別協賛:株式会社総合資格/総合資格学院
法政大学デザイン工学部建築学科 卒業設計公開講評審査会
日時 :2017年1月28日(土)13:30〜17:30(13:00開場)
会場 :法政大学市谷田町校舎 5階マルチメディアホール
主催 :法政大学デザイン工学部建築学科
後援:法政大学デザイン工学部建築学科同窓会
特別協賛:株式会社総合資格/総合資格学院
