総合資格学院がサポートする設計展・建築系イベント

総合資格学院がサポートする設計展や各種建築系イベント

総合資格学院がサポートする設計展や各種建築系イベントをご紹介します。

第4回 アジア建築新人戦

日程 :10月23日:展示・セミナー
10月24日:公開審査
10月25日:建築ツアー(希望者のみ)

場所 :統一会堂(ベトナム ホーチミン)

主催 :アジア建築新人戦実行委員会、NGUYEN TAT THANH UNIVERSITY(主催国)

特別協賛 :総合資格学院

第42回 五三会建築設計競技
「非商業主義の商業建築」

日程 :2015年11月21日(土)13:30〜

審査員 :小川文象(建築家・FUTURE STUDIO 主宰)

場所 :広島工業大学 3号館 201号室

主催 :広島工業大学建築・環境系学科同窓会 五三会

特別協賛 :総合資格学院

Archism KAGOSIMA
未来の鹿児島を創るための”ism”(行動理念)を考えるトークシリーズ
Vol.1:「建築学生合同設計展」がもたらすもの、その意義。

日程 :2015年11月14日(土)

開場 :14:30

開演 :15:00〜17:30

場所 :天文館ビジョンホール6F

主催 :鹿児島県建築交流企画委員会

特別協賛 :総合資格学院

岡山建築設計クラブ
第22回ワンデーエクササイズ

日程 :2015年10月31日(土)

場所 :岡山県卸センター「オレンジホール」

主催 :岡山建築設計クラブ

特別協賛 :総合資格学院

第15回 住宅課題賞 2015

日程 :10月19日(月)〜11月6日(金)10:00〜18:00
公開審査:10月24日(土)

場所 :竹中工務店東京本店

主催 :東京建築士会

特別協賛 :総合資格学院

瀬戸内海文明圏建築シンポジウム

建築家・伊東豊雄『瀬戸内海文明圏の建築の魅力とあらたな地域性へ』

日程 :平成27年10月28日(水)14:00 - 17:00

会場 :尾道市公会堂 

主催 :瀬戸内海文明圏「これからの建築とあらたな地域性」創造研究会

後援 :総合資格学院

特別顧問 :岸隆司(株式会社 総合資格 代表取締役)

建築新人戦 2015

日程 :10月3日:公開審査会
10月2日〜4日:展覧会

場所 : 公開審査会:梅田スカイビルタワーウエスト 3階ステラホール
展覧会:梅田スカイビルタワーイースト 5階特設会場

主催 :建築新人戦実行委員会

特別協賛 :総合資格学院

第一回 修士課程学生プロポーザル・デザイン・コンペティション

■一次審査

応募締切 :平成27年9月1日(火)17 時

データ提出締切 :平成27年9月10日(木)17時

審査 :平成27年9月18日(金)13 時〜16 時

審査会場 :
新宿野村ビル3階 総合資格学院新宿校の教室
最新式TV会議システムを使用し全国の会場と生中継。
現在(7 月)の候補会場 15 会場
(札幌・仙台・さいたま・船橋・横浜・静岡・名古屋・金沢・京都・大阪・広島・高松・天神・鹿児島・沖縄)

■最終審査

データ提出締切 :平成27年10月23日(金)

作品送付締切 :平成27年10月30 日(金)

作品搬入 :平成27年10月31日(土)

展示期間 :平成27年10月31日(土)〜 11月3日(火)

審査・表彰 :平成27年10月31日(土)13時〜 18時

懇親会 :平成27年10月31日(土)18 時〜 20 時

撤収 :平成27年11月3 日(火)予定

審査会場 :新宿野村ビル 詳細未定

主催 :修士課程学生プロポーザル・デザイン・コンペティション実行委員会/ 株式会社 総合資格

後援( 予定) :日本建築学会・建築士事務所協会・東京建築士会

※応募要項等の詳細は以下よりご覧ください

第8回 福山大学建築学科 卒業設計展 2015

■福山会場
(第1期)

日程 :2015年5月21日(木)〜5月28日(木)
10:00〜18:00

場所 :まなびの館ローズコム 1Fエントランスホール

(第2期)

日程 :2015年6月5日(金)〜6月29日(月)
10:00〜18:00

場所 :福山大学宮地茂記念館 102展示室

■尾道会場

日程 :2015年5月29日(金)〜6月3日(水)
10:00〜18:00

場所 :尾道市立中央図書館 1F市民ギャラリー

主催 :福山大学 工学部 建築学科

第2回 2015 学生・若手実務者のための構造デザインコンペティション

日程 :2015年6月20日(土)

公開審査 :2015年6月20日(土)13:00〜17:00

懇親会 :2015年6月20日(土)18:00〜20:00

場所 :建築会館ホール

主催 :構造デザインコンペ企画運営委員会、
総合資格学院  

赤レンガ卒業設計展 2015

日程 :2015年3月26日(木)〜3月30日(月)

公開審査 :2015年3月29日(日)

前橋工科大学設計展

日程 :2015年3月14日(土)〜3月15日(日)11:00-19:00

場所 :けやきウォーク前橋2F

第13回大学院修士設計展2015

日程 :2015年3月13日(金)〜3月15日(日)

公開審査・講評 :3月14日(土)

作品展示 :3月13日(金)〜3月15日(日)

場所 :芝浦工業大学・芝浦キャンパス8階

主催 :公益社団法人日本建築家協会関東甲信越支部/大学院修士設計展実行委員会

第27回 千葉県建築学生賞

日程 :2015年3月13日(金)〜3月15日(日)

公開審査:3月14日(土)公開審査

表彰式・懇親会 :3月15日(日)

場所 :Qiball(きぼーる)

主催 :(公社)日本建築家協会(JIA)千葉地域回
(公社)千葉県建築士事務所協会
(一社)千葉建築士会
(一社)日本建築学会関東支部 千葉支所

大阪府専門学校卒業制作展覧会

日程 :2015年3月13日(金)〜3月15日(日)

建築レクチャー:3月15日(日)谷尻 誠氏

場所 :市民交流センターひがしよどがわ1階 講堂

主催 :大阪工業専門学校
修成建設専門学校
中央工学校OSAKA

第14回 ぎふ建築・生活・芸術系学生・生徒・優秀作品展

日程 :2015年3月13日(金)〜3月18日(水)

場所 :じゅうろく徹明ギャラリー

主催 :日本建築学会 東海支部 岐阜支所

第十三回 建築展
関東学院大学 工学部 建築学科
建築・環境学部 建築・環境学科

日程 :2015年3月11日(木)〜17日(火)
11:00〜21:00
初日  3/11 18:00から
最終日 3/17 17:00まで

場所 :横浜赤レンガ倉庫1号館2階

主催 :関東学院大学 工学部 建築学科
建築・環境学部 建築・環境学科
 

NAGOYA Archi Fes 2015 中部卒業設計展

日程 :2015年3月11日(水)〜3月12日(木)

公開審査 :3月11日(水)

作品展示 :2015年3月11日(水)〜3月12日(木)

場所 :吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)

主催 :NAGOYA Archi Fes 2015 中部卒業設計展実行委員会

デザイン女子No.1決定戦 2015 NAGOYA

日程 :2015年3月9日(月)〜3月10日(火)

3月9日(月) :作品展示、2次審査、デザイン女子No.1決定戦 2015 ファイナル、表彰式

3月10日(火) :作品展示、インテリア・プロダクト部門賞、都市・建築部門賞、オーディエンス賞発表、表彰式

場所 :サーウィンストンホテル 2階 メゾン・ド・オペラ

主催 :デザイン女子No.1 決定戦実行委員会 

TETSUSON2015

日程 :2015年3月11日(水)〜3月15日(日)

場所 :3331 Arts Chiyoda

広島8大学卒業設計展2015

日程 :2015年3月 7日(日)〜11日(水)

公開審査 :2015年3月11日(水)

作品展示 :2015年3月 7日(日)〜11日(水)

場所 :旧日本銀行広島支店

主催 :広島8大学卒業設計展2015実行委員会

福岡デザインレビュー2015

日程 :2015年3月6日(金)〜3月7日(土)

予選 懇親会:3月6日(金)

本選 表彰:3月7日(土) :

場所 :椎木講堂 九州大学 伊都キャンパス

主催 :デザインレビュー2015実行委員会

千葉大学都市環境システム学科卒制展「と展」2015

日程 :2015年3月6日(金)〜3月8日(日)

場所 :晴海トリトンスクエア

主催 :千葉大学都市環境システム学科 4年生研究室

せんだいデザインリーグ2015
卒業設計日本一決定戦

【公開審査】

日程 :2015年3月1日(日) 15:00-20:00

場所:東北大学百周年記念会館川内萩ホール

【作品展示】

日程 :2015年3月1日(日)〜6日(金)10:00‐19:00 (初日は9:00開場、最終日は15:00まで)

場所 :せんだいメディアテーク5Fギャラリー3300/6Fギャラリー4200

主催 :仙台建築都市学生会議

和歌山卒業設計講評会

日程 :2015年2月28日(土)14:00-19:30

場所 :ハウスブルーネ1階 和歌山大学まちづくりセンター

ゲストジュアラー :東京工業大学 塚本由晴先生

第2回 2015 都市・まちづくりコンクール

日程 :2015年2月28日(土)〜3月2日(月)

トークイベント:2015年2月28日(土)17:00-19:00

審査・表彰:2015年3月1日(日)13:00-19:00

懇親会:2015年3月1日(日)19:00-21:00

場所 :芝浦工業大学芝浦キャンパス

主催 :総合資格学院/都市・まちづくり実行委員会

駒沢女子大学
卒業制作展 2015

日程 :2015年2月27日(金)〜3月1日(日)
12:00-19:00(最終日のみ17:00)

場所 :東京都千代田区外神田6-11-14
3331 Arts Chiyoda B1F B104

千葉工業大学建築都市環境学科
卒業設計展「講評会」

日程 :2015年2月25日(水) 13:00-17:00

場所 :千葉工業大学1号棟3階製図室

主催 :千葉工業大学建築都市環境学科

第26回 JIA神奈川建築WEEK 横濱建築祭2015
学生卒業設計コンクール

日程 :2015年2月24日(火)〜 3月1日(日)

公開審査 :2015年3月1日(日)9:00-18:00

場所 :馬車道駅コンコース

主催 :公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部神奈川地域会(JIA神奈川)

高知工科大学+河原デザインアート専
卒業制作作品展 [兼JIA 四国支部 審査会]

日程 :2015年2月24日(火)〜 2月27日(金)
増田 信吾氏講評会:2月24日(水)

場所 :高知市文化プラザかるぽーと

千葉大学卒業設計展2015「アーキテクツ・ハイ」

開館時間:2015年2月23日(月)11:00-16:45
2月24日(火)09:00-15:30

公開審査:2015年2月23日(月)13:00-15:30

プレゼン:2015年2月24日(火)13:00-15:00

場所 :千葉大学アカデミックリンク1F

主催 :千葉大学工学部建築学科建築展2015実行委員会

Diploma×KYOTO'15

日程:2015年2月23日(月)〜2月25日(水)

場所 :みやこめっせ

主催 :京都建築学生之会

山形大学 生活環境科学コース
設計製図課題 展覧会 2015

日程:2015年2月22日(日)〜3月1日(日)

  ・平日:10:00-16:00

  ・土日:10:00-17:00

場所 :水の町屋 七日町御殿堰 2F

tonica北九州建築展2015

日程:2015年2月20日(金)〜2月22日(日)

・学生講評 :2月20日(金)14:00-17:30

・クリティークによる講評会 :2月21日(土)10:00-18:30

場所 :西日本工業大学小倉キャンパス

主催 :北九州建築デザインコミュニティtonica

宮城学院女子大学生活文化学デザイン学科
卒業論文・設計展

日程:2015年2月18日(水)〜2月22日(日)10:00-17:00

講評会:2015年2月19日(木)13:00-16:30

場所 :宮城県美術館県民ギャラリー

東播工業高校 建築科作品展

日程 :2015年2月11日(水)〜2月15日(日) 10:00-18:30

場所 :加古川市民ギャラリー

京都工芸繊維大学 卒業制作展

日程 :2015年2月11日(水)〜2月15日(日)

場所 :京都文化博物館

法政大学デザイン工学部建築学科
卒業設計公開講評審査会

日程 :2015年1月31日(土) 13:30〜17:30 (開場13:00〜)

場所 :法政大学市ヶ谷田町校舎 5階 マルチメディアホール

主催 :法政大学デザイン工学部建築学科  

くまもとアートポリス 2014
アジア国際シンポジウム

日程 :2014年11月29日(土)

場所 :熊本県庁

主催 :くまもとアートポリス2014
アジア国際シンポジウム実行委員会  

第3回アジア建築新人戦

日程 :2014年10月25日(土)

場所 :大連理工大学

主催 :建築新人戦2014実行委員会  

未来設計図